goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

サガリバナクルーズ、そして羽田へ

2022-07-19 14:05:26 | 旅行

三日目(最終日)

早朝5時20分 ホテル出発

今時分の5時って明るいけど 西表島は真っ暗でした。

20分ほどバスに乗って浦内川乗船場についたころようやく懐中電灯も使わなくっていい明るさになっていました。

サガリバナは夜咲き始め、朝には散ってしまう花

だからこの時間なんですね。

カヌーだと川の細い支流まで入れます。

風もなかったんですが ストンという感じで落ちていきました。

川の流れに身をまかせ~ 

流れていきます。

ホテルへ戻り朝食を済ませ西表島・大原港から 石垣島へ戻りました。

 

 

川平湾はグラスボートでサンゴや熱帯魚も観察できるそうです。

青空が広がっていましたが、向こうの方に怪しげな雲が・・・(黒いライン)

撤収~~~

この三日間で雨雲がやってくるタイミングがわかるようになった私たちです

まだ雨は大丈夫なので 全然逃げない猫を写しましょう。

子供が手荒く撫でても気にもしない、たいした猫でした。

うちのはなは 知らない人が近づいてくるだけで逃げますからね。

予想通りスコールがやってきたので生マンゴージュースを飲みながら雨宿りしましょう。

とろりとまったり、おいしかった~

梅雨明けをしていた石垣島や西表島ですが、一日のうちどこかで雨が降っていたと島民の方が言われてましたね。

ヤギも飼われている家が多かったなぁ。

15時過ぎ石垣空港を出発

3日後 お土産用に頼んでいた石垣島特産のパイナップルが届きました。

パイナップルってピリピリ刺すような刺激があることもあるけど、これはもうおいしい~~甘ぁい~~

サイコーさぁ~~

帰りも満席近かったので降りるまで時間があったので撮ってみました。

空港内の面白自販機

第7波らしいコロナ感染拡大、今まで通り注意して 早く収束してほしいものです。

 

叩きつけるような雨が 朝から降り続いています。

皆さん、十分気を付けて避難される場合は明るいうちにしましょうね。

 



26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミクミティさま)
2022-07-23 21:33:09
テレビで初めて見てから 直に見に行きたい~~  で何年越しになりましたが、やっといけて本当にうれしかったです。
もし、ミクミティさんも行かれることがあればカヌーに挑戦してください。
木々の間から入り込む光とサガリバナの色合いがとても神秘的でした(写真で見たんですけど)
梅雨明け直後ですからまずは来年ですね(笑)
返信する
Unknown (TAMOさま)
2022-07-23 21:28:05
前日に行った蝶の館でも散ったサガリバナを見ましたが、川を流れる花とは全然違いました。
もちろんどちらもきれいなのですが、川に浮かんでいると今も咲いているようなきれいさがありました。
一夜花でも最後まできれいなまま流れていくってたくましさも感じました。
コロナの変異がいつまででてくるのか・・ワクチンとのいたちごっこのようにも思えます。
返信する
Unknown (ミクミティ)
2022-07-23 16:07:39
サガリバナって有名なんですね。知りませんでした。
確かにその姿は可憐で、水面に浮かぶ様子は幻想的ですね。
こんな様子を撮影してみたいです。
定番の川平湾は気持ち良さそう。天気にも恵まれました。
とはいえ、どんどん空は移り変わっていくのですね。
返信する
Unknown (TAMO)
2022-07-23 14:07:34
こんにちは。
お引越し完了したんですね!
おめでとうございます。
サガリバナ、こんなところで咲いていて、
(前回は暗くてどういうところで咲いてるのか分からなかったので)
こんな風に散るんですね~!
川に流れていく様は幻想的ですね。
マンゴージュースも濃厚そうで美味しそう♪
お土産の販売機なんてあるんですね。
第7波、また秋には収束すると良いんですけどね。ちょっとすごいですよね。
返信する
Unknown (すずりん♪さま)
2022-07-21 22:11:41
その代わり夜は8時くらいまで明るかったですね。
私的には早朝明るいより夜明るい方がいいですね・・散歩もゆっくり行けるし~
カヌーは団体用の船の上から見ていただけです(笑)
カヌーはよく見かけますけど、不安定な形に見えて転覆しそうで怖いですね。
昨日は朝から夕方まで嵐でしたから、風もすごかったです。
我が家は海が前で砂浜が多いから水はすぐにはけるんで、大丈夫ですよ、ありがとうございますm(__)m
返信する
Unknown (草凪みかんさま)
2022-07-21 22:05:07
館山でも雨雲の様子から今あそこに降っているな~というのはわかるんですけどね。
青空が広がっているのに急に黒い雲があらわれてザ~~~ッと降ってくるというのは南国ならではかな?
この前にも小さな子が体をポンポン撫でて❓いたんですけどじっとしていましたよ。たいした猫です(笑)
東京駅のお土産コーナーと一緒ですね。
返信する
Unknown (カメさんさま)
2022-07-21 21:59:29
サガリバナ有名になってきたのかな?
咲いているのもきれいですがちって川の流れにながされて~~っていうのが少し哀しい感じがします。
南国の花っぽくない感じでしょ。
返信する
Unknown (すずりん♪)
2022-07-21 16:47:38
へ~5時だと真っ暗ですか。
そう言えば四国に帰省していて東京に戻った時、暮れるのはや!と思った記憶があります。
サガリバナ、咲いてるところ、落ちる瞬間、落ちた花、流れていく花何度も楽しめましたね。
カヌーはご自分で漕いだということですか?
さすがに海の色はきれいですね。
道路が川のように流れている館山の映像をテレビで見ましたが、大変な雨だったようですね。被害はありませんでしたか。
折りたたむ、?と思ってたたんでみました(笑い)
返信する
Unknown (草凪みかん)
2022-07-21 15:43:06
見やすいですね、こちらも。
私はどうしようかなぁ?まだ先ですけど。(^^;
ははは、三日間の滞在で雲の動きが読めるようになりましたか。
ある意味南国の雲の動きって関東より読みやすいかも♪
しかしこの猫さんは…もう泰然としてますね。
「触りたきゃ触れば?」てな感じで。(^^;
こうしてりゃ誰かが食べ物くれる…なんて思ってたりして。
羽田の自販機、面白いですよね。
でもあれ、「あ、お土産買い忘れた!」と言って使う人いるみたいだけど(先日見た)、すぐバレると思うなぁ。(^^;
返信する
Unknown (カメさん)
2022-07-21 12:17:51
新しいブログに引っ越しお目出度う。
これからも宜しくです。
コマダムさんのブログでサガリバナを拝見してから、
数日後にTVでサガリバナを放映していたので、
再度楽しみながら観ましたよ。
返信する
Unknown (ふーきんとうさま)
2022-07-21 11:29:25
まだ使いこなせていませんから返コメも行ったり来たりで書いています。
このリアクションボタンが決め手でした。
ポチッで拝見してますよ~はウェブリと同じように使えますからね。
返信する
Unknown (サバさま)
2022-07-21 11:25:14
サガリバナは浮かぶように静かに落ちて河口まで流れていくんですよ。
割と距離はあるのにびっくりですよ。
この仔だけなんですよね、猫を見たの?
次官にして20分くらい全く姿勢を変えていなかったと思いますよ。
館山は人口も少ないためかワクチン4回目打てましたが、そろそろ年1回くらいになってほしいわ
返信する
Unknown (yasuhikoさま)
2022-07-21 11:19:45
有難うございます、これからもよろしくお願いしますm(__)m

第7波が落ち着いてきたらまた遠出がしたいですね。
沖縄本島とほかの島は全然違いましたね。
本島は大昔に行ったきりですが・・・( ´艸`)
サガリバナ以外にも固有種であり、絶滅危惧種がありました。
返信する
Unknown (エルママさま)
2022-07-21 11:14:13
まだ使いこなせていませんが、こんな感じでやっていきますm(__)m

狛君を見ているとたろの子供~10才くらいまでを思い出します。
砂はなめてウンチ君は砂入りだったし、なんでもバリバリ噛んでくれたなぁ~と 今は懐かしいです(笑)
プラ製品は砕けたものを誤って飲まないように要注意でした。
返信する
Unknown (みるくっちさま)
2022-07-21 11:09:55
川の流れも穏やかで本当にゆっくり流されていくって感じでしたよ。
サガリバナは温室などで見ることができるようなので近くにあれば覗いてみてくださいね。
自販機の中身もかなりユニークですよ。
返信する
Unknown (ふーきんとう)
2022-07-21 08:12:00
こんにちは。
こちらに引っ越されたんですね。
他のブログは「いいね」くらいしかないですが、
ウェブリの気持ち玉みたいなものがあっていいですね。
返信する
Unknown (サバ)
2022-07-20 23:20:39
サガリバナ・・・咲いてるのも可憐で綺麗~でも!水面に落ちてるのも何だか良い感じですね~~!!
猫ちゃん!ホントに撫でられるの嫌がらない!もう!どうにでもしてくれ~~!!って感じかな~~??
撫でる人に悪いやつはいない!と分かってるんですね~~!!
羽田も行ってないな~~!!
コロナ!第七波って?なん波まで来るんだろう??
そして!ワクチン4回目って?これも?何回まであるんでしょうね??
お互いに!罹らないように気を付けましょうね~~!!ガンバ!!
返信する
Unknown (yasuhiko)
2022-07-20 23:09:57
引っ越しが無事に完了、よかったですね。
どちらにコメント差し上げようか、
ちょっと迷いましたが、新しい門出という事で、
こちらにコメントすることに…。
川を流れて行くサガリバナは幻想的ですね。
返信する
Unknown (エルママ)
2022-07-20 22:23:51
お引越し無事完了おめでとうございます。(^^)
こちらへ訪問させていただきます。
返信する
Unknown (みるくっち)
2022-07-20 15:54:24
こんにちはo(*^▽^*)o~♪
なんか時間がゆっくり流れている感じがします。
サガリバナホント綺麗ですね。
川面を流れていく姿も美しいですよね。
空港内の面白自販機凄いですね。
県外行かなくても買えるんですよねイイな~~。
返信する
Unknown (宮星さま)
2022-07-20 15:10:37
ゆっくりと流れていく様を楽しむ、って感じかな?
花が落ちる瞬間を写したい人が多かったんですけど、これは至難の業でしたよ。
返信する
Unknown (mamazonesさま)
2022-07-20 15:08:10
@mamazones 羽田を出発時からず~~~っとマスク着用で消毒、検温といつも以上に注意してましたね。
沖縄は冬に行くと暖かくって幸せを感じますね。
返信する
Unknown (ふてもさま)
2022-07-20 15:05:19
船内でお茶とちんすこうのサービスがありましたよ。
沖縄のお菓子と言えば・・って感じで、持って帰ったら陶が食べていました(笑)
マンゴー好きですが、ジュースやプリンになっている方が大好きです。
缶チューハイもマンゴーのがあったので飲んでみたら・・微妙でした。
返信する
Unknown (宮星)
2022-07-19 22:51:52
サガリバナは早朝に水上から見るんですか!\(◎o◎)/!
咲いている姿もいいですが、水面に浮かんでいる花も趣がありますね!
気持ち玉的なのは、gooに登録しないとポチれないんですね!?
後ほど・・・
返信する
Unknown (mamazones)
2022-07-19 22:40:16
沖縄はコロナ感染ピークだけと
みんなして行ったら怖くない・・・
マンゴーの味忘れたよ
もう一度飲んだら思い出すから、コロナ収束したら沖縄に行きたいなー
そうそう予約は未定です( *´艸`)
返信する
Unknown (ふても)
2022-07-19 14:55:08
アカウントを整理したので「いいね」とか付けられなくなりました~m(_ _)m
カヌーもいいですね!でも疲れそうだから、今はもう乗ってるだけの方がいいかな~
沖縄パイナポーは、甘いし柔らかいので、指で引っ掻きながら食べましたよ
マンゴーも甘くて美味しいですが、去年からキーツマンゴのファンになりました!
返信する