goo blog サービス終了のお知らせ 

with Camera

港北太郎の Photolog
このブログは終了しました
15年間 ありがとうございました

フィリピン沿岸警備隊 4401 TUBBATAHA  August 2016 

2016-08-11 19:38:31 | のりもの





出港準備中

午後出港









船尾に国旗は無い


本日 8/11 横浜を出港(Yokohama) → 8/16 那覇に入港予定(Naha) → 8/18 8/17マニラ港到着(Manila)
台風の為か 予定よりも速く 到着の様です

比に日本供与の巡視船が到着
南シナ海問題、中国念頭  2016年8月18日 共同通信
 


Philippine Coast Guard MRRV-4401 Tubbataha
August 11. 2016 Yokohama Japan  

2016年8月 横浜市磯子区、金沢区
Panasonic DMC-G6

水陸両用バス試乗会 2016年7月 横浜 その2

2016-07-28 19:00:37 | のりもの
2回目の試乗








この時 通行規制が解除になったので 近くで撮影できるようになった















少し 戻って



塩分洗浄中






















おしまい

営業開始は 8月10日(水)から

水陸両用バス社会実験 開始式典を開催

2016年7月27日 ヨコハマ経済新聞 みなとみらいで水陸両用バスの社会実験開始 一般営業は8月から

2016年7月 横浜市西区
Panasonic DMC-G6

水陸両用バス試乗会 2016年7月 横浜 その1

2016-07-27 19:05:07 | のりもの



安全祈願中



~あいさつ テープカットなど 式典~

横浜市の関係者などが 試乗



メディアが群がる















こちらの評判は 今ひとつ

営業開始は 8月10日(水)から

水陸両用バス社会実験 開始式典を開催  

2016年7月27日 ヨコハマ経済新聞 みなとみらいで水陸両用バスの社会実験開始 一般営業は8月から

2016年7月 横浜市西区
Panasonic DMC-G6

海洋都市横浜 うみ博 2016

2016-07-26 19:16:58 | のりもの

私は 一部のフネを 外から撮るだけですけどね








もう少し 光がほしい




希望の文字を表示して 記念写真を撮るサービスらしい




文字は 左ツメらしい(笑)




同じ角度からの写真ばかりですが・・・

国土交通省 関東地方整備局 東京湾口航路調査船 「べいさーち」 









海洋研究開発機構 (JAMSTEC)  深海調査研究船 「かいれい」












おまけ











海洋都市横浜 うみ博 2016


2016年7月 横浜市中区
Panasonic DMC-G6