♭出かけよう!ふらっとシャープに#

★気ままに・・・いろいろなメモメモ(^^♪

☆今年も旅立ちの時、コシアカツバメ♪

2024-10-13 | *小鳥を撮る♪

コシアカツバメ(2024.10.12午前8時半過ぎ)
燕尾が短いから♀

優しげな可愛い瞳 (#^.^#)

昨日10月12日、快晴の朝だった。
窓の前の電線にコシアカツバメ♀が止まっていた。




コシアカツバメ(2024.10.13午前8時半過ぎ)
燕尾が長いから♂

野鳥にも言える? キリっとした瞳 ('◇')ゞ

今朝10月13日、二日続きで快晴だ。

今朝もコシアカツバメの大群が電線に。。。
今年も旅立ちの時が。。。



家の前の電線にコシアカツバメの群れ

それにしても、コシアカツバメは毎年毎年、同じような頃に。。
いつも快晴の日の朝に。。

何を目印に。。
この電線に集合してくるんだろう?






綺麗に電線に並んで。。





身繕いをして。。。








一緒に飛び立とうねぇ~





さあ~飛び立つよ~




一羽の精悍なコシアカツバメ
皆が飛び立つのを見守っているかのよう。。。


コシアカツバメの旅立ちに。。
いよいよ秋の深まりが来るんだと教えてもらったようで。。
二日続きのお天気に、
お布団、シーツ、衣類の衣更えもすっかり済ませた。




※※※※※※※※


2023年の渡りはこの日。。
2022年の渡りはこの日。。
2021年の渡りはこの日。。
2020年の渡りはこの日。。


※※追記2024.1013.17:00過ぎ

夕方、雨戸を閉めようとしたら。。。
南東の空に宵月が。。





上弦の月から少しふっくらとして。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆松茸釜めしの素で秋香る。。

2024-10-11 | *こんなお土産

ススキ

ようやく空地のススキに穂が出て。。
暑すぎた夏もようやっと終わりそう。。

10月11日、晴れ
ススキの穂がキラキラして涼しい風が吹く朝。

幽霊の正体見たり枯れ尾花

「尾花(おばな)」はススキの穂。
ススキという漢字はいろいろあって、ややこしいが。
「芒」や「薄」「萱」もみんなススキと読む。
すでに過ぎたが「中秋の名月」に欠かせない尾花。
尾花は、秋の季語で秋の七草のひとつ。
「萩の花  尾花  葛花  撫子の花
女郎花 また 藤袴  朝顔の花(桔梗)」


布団の入れ替えのシーツを干しながら。。。
我が家の窓辺にも空地にも秋がきた。(^^)/

秋といえば、「松茸」。(#^.^#)
秋に有馬温泉に行けば、必ず買って帰るお土産は、


松茸昆布と松茸釜めしの素

釜めしではなく電気釜めしで。。



松茸釜めしの素で秋香る。
ススキでないが、薄いうすい松茸でも美味しい。。(^O^)/







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆有馬温泉で朝さんぽ♪。。

2024-10-09 | *ふらっとおでかけ

羽束山と宰相ケ岳(2024.10.7朝)

お宿の窓から讃岐でよく見る「おむすび山」のようなお山が並んで見えた。
右向こうから大船山、手前に羽束山、その後方に宰相ケ岳かな?

先日10月6、7日六甲ガーデンテラスを楽しんで、
有馬の金泉、銀泉に浸かってほっこりしよう~。。
と、
有馬温泉で一泊した。



日曜日の夕方とあって、川上商店のある通りは結構な人混み。



こんなところでもまたままた。。。


ハロウィーン飾り

10月のハロウィーン飾りもすっかり馴染んでいる。(#^.^#)


外湯「金の湯」

外での足湯は満員御礼。(#^.^#)


妬(うわなり)泉源あたりや商店街の夕さんぽ♪を終えて。。
お宿でのんびりゆったり。。。
金泉・銀泉に浸かってまったり。。。

家でもゴロゴロどってり~の日々だが。。
それでも金・銀のお湯にカワリバンコで浸かれば。。
「やれやれ~
いい湯だなぁ~とほっこり。。。




※※※※※※

10月7日(月)曇り空

朝ビュッフェの後、温泉神社辺りへ朝さんぽ♪


温泉神社

祭神は、有馬温泉を発見したと伝えられる大己貴命 (大国主神:オオクニヌシノミコト) と
少彦名命 (医薬の神) 。


拝殿




拝殿の前の狛犬の向こうに大黒さまが。。


大黒さま

どうしてここに「だいこくさま」が?
と思ったら、「大国主神」の(大国)と(大黒)
と、どちらもダイコクさまと呼ぶかららしい?。。
「ナルホド!」
と、拝礼。


忠霊碑 (拝)


温泉神社お参りのあと。。。


朝の人出の少ない時に
外湯「銀の湯」辺りまで。。



タンサン坂でも、寺院の古くなった鬼瓦がならんでいるが。。


「銀の湯」館の前に。。



鬼瓦は鬼の形相で厄を払ってくれるとか!!



文を読みながら。。。
「はい」と素直な心で。。
「温泉で朝さんぽ♪」を終えた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆晴れたら行こう♪~六甲ガーデンテラス。。

2024-10-07 | *ふらっとおでかけ

六甲ガーデンテラス:見晴らしの塔から。。(2024.10.6)


昨日の10月6日、朝から青空に。。
暑くなるとのお天気予報。
晴れたら行こう♪六甲ガーデンテラスへ。。。

じゃぁ~っ。。。
湾岸線から
正面に見えるあの六甲山へ。GO




西宮市内を通って。。




ここからどんどん坂道を登って。。のぼって。。。




六甲山頂付近へ。。




六甲ガーデンテラス地図






見晴らしのテラス」や「見晴らしの塔」にも上って。。



見晴らしのテラス


見晴らしの塔




自然体感展望台「六甲枝垂れ」とススキ


明石海峡も見えて。。


明石海峡大橋

赤い花も
白い花もあっちこっちに。。


フジバカマ?かな


こんなところにも。。。


10月といえば、ハロウィーンだネ。。

いいお天気でよかったねぇ~
すご~い海山の風景。。

良く歩いたこと。。


六甲山麓牛乳のソフトクリームを。。
ホッ(#^.^#)と木陰で



やっぱり暑い日のソフト、美味しい(^O^)/








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆何食べたい?に、とろろ蕎麦♪。。

2024-10-05 | *蕎麦うどん食べまい!

秋空に

10月5日、曇りのち晴れ

午後から晴れてきた。
晴れれば少し暑い。(#^.^#)

朝、お掃除を終えたところに、
大学生孫から「今から行く」との連絡が入った。
聞けば、旅から帰って体調がもうひとつ元にもどってないとか!
そうでしょう!!
そうでしょう!!
帰ってからもあっちへこっちへも出かけていた様子。
日本に帰ったホッと感からの疲れが出ることも。。
そのうえ、気温の変化もおおきいし。。
と、言いながら。。

お昼ご飯のあとに「旅のまとめ」で図書館へ行くとのこと。
話を聞きながら。。
婆のヨーロッパ旅の「写真冊子」を引っ張り出して。。
小自慢に。。(;^ω^)



冊子だと、手軽に手に取って。。
懐かしい思い出の場所へ、いつでもひとっ飛び

※※※※※

今日のお昼に「何が食べたい?」と聞けば。。
「爺の蕎麦」と返った。
肉とろろぶっかけ蕎麦に、
肉もとろろも蕎麦も大盛りで。。

孫の「爺の蕎麦は旨い!!」をもらって、
よかったよかった。(#^.^#)


肉とろろぶっかけ肉蕎麦(小盛り)


お蕎麦をしっかりと食べ、
ひと眠りの後に孫は自転車で図書館へ。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆雨降りで、外も静かで涼しくなって。。。

2024-10-03 | *蕎麦うどん食べまい!


10月3日、雨。。

昨日の暑さから一転して。。
半袖ではちょっと涼しすぎる?
のような雨降りに。

雨の日は外も静かで。。
二人居もおのづと静かに。。

高峰秀子出演の映画が好きで。。
映画「放浪記」(高峰秀子主演)を見た。

映画は、「放浪記」(作者:林芙美子)
芙美子がセルロイド人形工場や女給等で働きながら
好きな人との放浪暮らし。
失敗もいくつもありながら、
そんな暮らしの合間に書いた自伝的小説があたり大作家に。

苦労した母親を呼び寄せ
着せてあげたかった絹の着物をきせてあげ。。
庭付き、秘書やお手伝いさんが居る暮らしぶりのシーンで終わった。

映画「放浪記」のなかで
一日何にも食べられない暮らしの中で、
お腹が空きすぎた芙美子が、
一緒に暮らす福地に言うセリフが
「食べたいもの。。。
今川焼、洋食、シナソバ(中華そば)etc。。。」
と、
次々に食べたいものが口から出てきた。


※※※

雨降りで、涼しくなって外も静かで。。。
そんな今日のお昼は、たまたま「中華そば」だった。



映画の時代だと、大ご馳走だったろう。。。
美味しかった(#^.^#)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆サザエのつぼ焼き、食べに行こう~♪

2024-10-01 | *ふらっとおでかけ

電柱と朝日(2024.10.1:6.00過ぎ)

今朝、二階の南窓を開ければ、
おおぉ~な朝日が、東の空に。。

10月1日、快晴
「衣更え」の日だが。。。
今日もまだまだ暑い。
衣更えは、またこんどすることに。。。


※※※※※※※※※※

昨日9月30日朝、曇り空ながら午後は晴れてきそうなお天気。
久しぶりに、
ふらっと出かけよう♪~で和歌山県加太へ。。。



淡嶋神社

「サザエのつぼ焼き」を食べに行くと言えば。。。
加太にある淡嶋神社へお参りをして
参道にあるお土産物屋さんで
おうどん、サザエのつぼ焼き、トコロテンを食べさせてもらう。
が、子供時代の夏休み行楽だった。

参道に何軒か並ぶお土産屋さん、
入るお店は、子供の頃から同じお店。(#^.^#)
お店の外観は子供の頃とは変わっているが。。
いつものお店「魚市さん」に入った。


サザエのつぼ焼き

生のサザエを網で焼いてくれる。
焼ける貝のいい香りがして。。。

貝を食べ終わる頃に。。おうどんが。。
いいタイミングで。。


昆布うどん

おぼろ昆布ととろろ昆布のあいだのような昆布が入って
いい御出汁が効いて美味しい。(#^.^#)

サザエのつぼ焼きの肝、子供の頃には食べられなかったのに、
老いて肝までも美味しくなって、
身体にも心にも栄養いっぱいのサザエのつぼ焼き。
「サザエ美味しいね」の連発。

お出かけすれば、どこかでカフェ休憩も楽しみ。

海を眺めながらのお茶にしよう♪~と、


加太漁港

漁港から見える高台にある加太国民休暇村へ。。。


スカイカフェ「風の歌」



紀淡海峡が見えるテーブル



さくら紅茶とモンブラン

家でのお茶とは違う。。。
海の眺めながら。。。

いつものゆったりのんびりとも違う。。
ほっこりな香りの紅茶で休憩。

「ふらっと出かけるのもいいねぇ~」

楽しい時間の後は、
トンネルを抜けて。。。。


大川トンネルを抜けて。。

産直市場によって、帰路に。
家に帰れば。。
いつものように、洗濯物を入れてご飯支度。。(#^.^#)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆お釣り千円札のなかに。。

2024-09-29 | *日記
9月29日、くもり。。
今日は、9・2・9の「来る福」で、「招き猫の日」とか。



「福」が逆さまなのは、
逆さまにたおれる「倒福」と、
やってくる「到福」と
どちらも「とうふく」と、おなじ読み方だからとか!!

お店でお釣りの千円札に新千円札が混じっていた。
初めて新千円札を見た。(#^.^#)

新千円札が、「招き福」になりますように。。。


千円札で覚えている人物は、
聖徳太子(1965年発行停止)
伊藤博文(1986年発行停止)
夏目漱石(2007年発行停止)
野口英世とつづき、
初めて手元にやってきた「北里柴三郎」の新千円札。
わぁっ!
と、思うわず手元に持っている千円札を並べてみた。
伊藤博文さんの千円札が他の千円札より大きいことに気づいた。
あら!(*'▽')




※※※※※※※

そんな今日、読み終えたのは。。。

五郎治殿御始末 」:浅田次郎

「御一新」の明治時代、伊藤博文さんが居た頃の
江戸幕府方の武士たちのお話、短編6話。

「五郎治殿御始末 」は、
桑名藩の岩井五郎治が、新政府で役所勤めをしていたが、
廃藩置県でお役御免。
孫を連れて死に場所を求めさまよううちに、
出入りしていた旅籠「尾張屋」に出会う。

孫の時代を想う爺心。
読むごと、涙があふれ出てしまった。(*'▽')


他に。。
「椿寺まで」
「函館証文」
「西を向く侍」
「遠い砲音」
「柘榴坂の仇討」

あの御一新の時代の武士たちが、
官員や警官になった人、商人になった人、
何者にもなれなかった人など
大変だった明治時代を越えて大正へ。。。
その子や孫たちが、昭和の戦争も越えて。。。
平和な平成、令和へと。。。

お札を見ながら。。
本を読みながら。。。




これからの孫たちの時代が、
よい時代であるための婆のこころえは。。。
と。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆冷やし中華にも柿入れて。。

2024-09-27 | *蕎麦うどん食べまい!
9月27日曇り時々晴れ。

今日は、朝一番に近くの医院で
身長、体重、血液検査、心電図等の特定検診。
身長はまたまた縮んでいたが。。(;^ω^)

ここ数年、医院で測ると高めになってしまう血圧だったが、
今回は、「血圧、お腹周り等の数字は良好です」
との先生のお話。(#^.^#)
血液検査等の結果は後日に。

「血圧に問題なし」は、ちょっと嬉しい。
塩分に気を付け、
野菜果物をしっかり摂るようにしていたことが、
うまくいったかな?

そんななかで秋になれば柿が美味しい季節。
子供の頃はそうでもなかった柿、
年をとるごと柿が好きに。(#^.^#)

ビタミンC、βーカロテン、ペクチン、カリウムと栄養いっぱいで、
高血圧に効能たっぷりという柿。

今日のお昼は、
残暑厳しい夏だったが柿が出始めて、
食べ納めの「冷やし中華」に。
収穫納めのミニトマトも添えて。。。



柿はカリウムがいっぱいで。。。
ナトリウムを排出してくれる。
たまに足がつるようになって、カリウム不足になってる?
と思って気を付けている。

柿しっかり食べようで。。。
ポテトサラダにも朝サラダにも。。。(#^.^#)


サラダにも採り納めのミニトマトも添えて。。
秋よこい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆青空高く白い半月、下弦の月♪

2024-09-25 | *スーパームーン

下弦の月(2024.9.25:8.30頃)

青空に白い半月!

お日様も出て、月も出て、
月と太陽の黄経差が270°となる日と言われても。。(*'▽')

※※
下弦の月は、真夜中に東の空に昇り、
明け方頃に南中、そして昼頃に西の空へ沈む。
※※

との説明に、
今朝の8.30頃に、青空中天にあった白い半月。
眺めているうちに。。
パリッと割る音も好き
ウサギの図柄も可愛いお菓子「鎌倉半月」にも見えそう。。(*^-^*)




松の上、青空高く、白い下弦の月(2024.9.25:8.30頃)

今日9月25日晴れ。彼岸果(彼岸明け)

彼岸明けで思い出すのは。。
お供え物の「おさがり」のお八つが嬉しかった頃。
もう随分と昔むかしのことになってしまった。(*^-^*)

そんなことを思い出しながら。。。
今日のお八つ。



どれを食べよう?(^O^)/





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする