高知駅からJRに乗り土佐山田駅で降ります。
この土佐山田駅はサワちゃんが忘れ物をして全力ダッシュした場所です。
サワちゃん、”DANGER”に向かって突っ込んでいったんですね!
津川雅彦さんの拉致被害者のポスターも張ってありました。
他にも土佐山田には真壁先生の家があります。
駅前の観光案内所で情報を収集。場所を教えてもらいました。
時間がなくて寄れませんでしたが、
土佐山田には鍾乳洞やアンパンマンミュージアムもあるみたいです。
真壁先生の家に行く前に重要文化財となっている古民家 百年舎を見てきました。
雑貨屋が隣にあり、お店の方に声をかけると中を見せてくれます。
ギャラリーで展示をしている日もあるそうですよ。
そして真壁先生の家へ。
「みなさ~ん!こんばんわ~!ここにお住まいになられる~!真壁義男先生は~!」の門、
その後でてきたご近所、サワちゃんの車を止めた場所などを見てきました。
門の正面はモダンな建物で隣に映画に多く出てきた古い建物となっていそうです。
ここは家に人が住んでいるので中には入れません。
ロケ地巡りの際はご注意ください。
他にもお店や古い家など土佐山田よさそうな町でしたよ。
高知駅に戻って夕食へ。
映画冒頭でサワちゃんが うどんを食べる ひろめ市場へ行きました。
土曜日だけあってすごい人!
どこに座ればよいかもわからず、しばらくうろうろしていました(^-^;
食べたのはカツオのたたき、ウツボのたたき。
カツオはもちろん美味しかったですが、
ウツボも皮がプルプルで身は鶏肉っぽいかな。新食感でした。
相席になった地元のお姉さんやお遍路さんのオジサンと色々話して楽しい時間をすごせました。
高知城などの建物がライトアップされていたり、
オナガドリにマフラー巻かれているのを見ながらホテルへ戻りました。
長い一日目はこれで終了!
二日目は市内観光や桂浜がメインです。
映画「0.5ミリ」ロケ地巡り まだまだ続きます。