昨日8月2日はドラクエ10稼働(サーヴィス開始)から丸10年を迎えた日。
想えば稼働と同時に始めた人生初の毎月プレイ料金を払わな一切プレイが出来ひんゲームやったドラクエ10。
オンライン専用、シリーズ初の試みのこの作品を僅か数ヶ月で1回引退したワシ(笑)
当時未だ毎月金掛けてプレイする事に違和感ありまくりで、しかも月々金掛けてる割りに、そない毎日プレイしてた訳ではなかったんで、勿体ない気持ちで辞めてんな。
それから1年放置してカムバック。
ワシの記憶では当時、伊集院光が同じ様にドラクエ10のプレイを辞めてて、カムバックしたらハマったっちゅう事をネットの記事か何かで読んだのを切っ掛けにワシもカムバックした様な…
やから1年ブランクあるワシはドラクエ10稼働と同時にプレイしたモノの…
プレイ歴は9年。
せやけど、カムバックしてからはずっと欠かさず月々利用料金払い続けて来たんやから、ごっつ金額やで(笑)
金額の事もそやけど、1つのゲームを9年やり続けるのも我ながらに凄い。
勿論、ワシ史上最長のゲームと成ったドラクエ10。
最近ネットで知ったんやが、水面下でVer7の構想が動き出してるらしい。
嘗てCMで終わらないドラクエと謳われてたドラクエ10。
9月15日にはオフライン版のドラクエ10も発売を控えてるが、やっぱりオンライン専用のオリジナルの魅力には勝てへんと想うで?
約2年前に「はらがみさま」の登場に因り、それ迄ドラクエ10一色やったワシのプレイ時間もどんどん「はらがみさま」に圧倒され、奪われてったが…
それでもこの先アップデイトが継続するのであれば、それに超した事はないと想うてる。
開発元のスクエニの企業体質や姿勢には大いに不満があり、このブログでも度々皮肉を云うてるワシやが…
企業(開発元)に罪はあっても作品には罪がないから、ドラクエは昔から好きな気持ちは変わらない。
10周年と云わず15周年でも20周年でも可能な限り続けて欲しいゲームである事は間違いない。
12(月)×20(年)×1400(円)覚悟の上で!(笑)
10周年を記念した長編クエストも実装されるらしいから、それも愉しみ。
まだまだワシのドラクエ10(プレイ)も終わらない。