一昨日は昨年の夏にこのブログで初めて紹介した、とある人の最新CDアルバムの発売日。
それが本来の発売日より1日遅れで我が家に届いた。

さとう。のミニアルバム。
1stアルバム発売以降、YouTubeに新曲リリースがなかったり、1stアルバムに収録された曲が改めて上がったりしてて…
これは2枚目のアルバムの発売が永引きそうやなぁ~?
とか想うてた中での、このミニアルバム発売のニュース。
即Amazonで予約してんけど、何故か発売から1日遅れで届いた。
本来、一昨日届くと想うてたから、昨日更新のブログネタとして予約してたんやが…
急遽差し替え(笑)
サブスク全盛の時代にわざわざCDアルバムを買うって…
って想う、今日日の世代は多いやろうが、オッサン世代のワシは、音楽もゲームもダウンロードより、手元に形として存在する方が安心すんねん。
そう云う世で生きて来たから。
それが理由でワシはPS5Proを買うのを諦めたからな?
本体価格が10万超えしても買うつもりやってんけど…
PS5みたいにディスクありとなしの2パターンの本体を用意せんと、PS5Proはディスクなしの本体のみの発売。
やからワシは買うのを観送った程、やっぱり根強く手元に残る、反サブスクで育った価値観が拭い切れずに居る。
これからも気に入ったアーティストの音楽、アルバムはCDで買うやろう、気に入ったゲームはダウンロードやなく、パッケージ版を購入してやるやろうワシ。
眼に観える形でCDもゲームも棚に並んでる光景ってコレクション冥利に尽きたりすんねんな?
それ観て幸せに感じたり、心地好さを感じたりする。
今日日のサブスク世代には判らんやろうなぁ~?
嵩張る幸せっちゅうのもあんねん。
っちゅう事で、昨晩届いたモノの聴くのは今週末の休みに入ってからに成りそう。
コレクションが増えるのは眼福にも成ってエエモンやな。