goo blog サービス終了のお知らせ 

そのうちクロニクル

ひょっこり現れます

銀魂すべらない話

2008年07月26日 | 銀魂(アニメ)
朝4時にグダグダトークを展開する声優さんと監督さんたち。
藤田監督オンリーになっても『銀魂』は絶好調だけど、高松さんがいると安心する(監修って何するんだろう)。
収録現場、酒のにおいがうっすら漂ってそう。実際レッドブル飲んでる人いるし。

お約束でほぼヨソのアニメを語っていた銀さん/杉田さん
でも話題を求められれば茶化す半面、考え込む一瞬の間が印象的だった。沖田/鈴村先輩「主役なんだから」とつつかれたせい? 正直私の中で“理解しづらい人”に分類されてたけど、原作しっかり読んでるし根はマジメなのか。

その杉田さん、銀八先生で土方/中井さん「レロレロキャンディから煙は出ません」とアドリブ入れてくれたのが嬉しかったとか。あのやりとりが即興だったとは。中井さん、テレ東のFAXインタビューでアドリブ苦手ってヘコんでたくせに、完成度高けーなオイ。
この後に厠革命の収録を控えてるそうで、島本須美さん好きな中井さんは「銀魂に、大事なものをどんどん壊されて行く…」。この回は中井家では見ないと呟き、一同爆笑。

グダグダしつつ饒舌だったのが鈴村さん。
ワイヤー監督の弟さんを、実写版銀魂(ないない)で使ってくれと売り込み。
不本意に持ち上げられ「くっ」と呻く神楽/釘宮さん「そういうのがカワイイな、ああカワイイな」とかったるく揶揄。まるっきり終盤のたるんだ飲み会風情。

実写版銀魂と聞いて喰いついたのが近藤/千葉さん「脱糞するんですか、僕っ」
好青年の声で楽しそうに言うなー!
千葉さんて釘宮さん同様、地声がぜんぜん違うんだもん(『ヒカルの碁』の藤原佐為もそうだけど『きらりんレボリューション』の村西社長、毎週気付かず見てただけに衝撃)。

銀さんのセリフ「マジでか!」伝染してる人多数。私も日常的に使ってるぞ。逆に世間一般で言う「マジかよ」とか、違和感ある昨今。

進行役のリアル新八/阪口さんはいつも一生懸命しゃべってるなぁ。素で竜宮篇の新八。自分がしっかりしなきゃみたいな。
監督方もフォローしてあげりゃいいのに、ほぼお任せ状態。
記念すべきデビュー作が富野監督に否定されたのも気の毒だけど、熱く語ったその話をメンバーにあっさり流されたことが、痛々しさに拍車をかけていた。

ゴールデンのころ目指してた家族向けほのぼの路線は、鍋レオン回で万事屋の外観を流し続けたことで、吹っ切ることができたのだそうだ。土方のタバコから煙が出せたり、左遷で何かとグレードアップ!
それを振り返った訳ではないだろうけど、映像特典なのに画面は万事屋オンリー。次第に空が白んで行く……こっちまで徹夜に付き合ってる気分に。

最新の画像もっと見る