クリスマスからチェコ料理が続いたので、米が食べたくなりました。手間がかからず、ビールを飲みながらささっとつまめる物…ということで、寿司が食卓に頻繁に登場することに。
ご飯は、白米より多い割合で「玄米」を使い、ネタはできるだけ冷蔵庫にある材料で作ります。
これは、今月2回目の手毬寿司。初回より卵焼きを多用。

この時はサーモンもなくなったので、まさごをたっぷり使ってごまかす。

さらに後になると、具はキュウリや卵など、かなりチープに。

ちなみに玄米は、「SUSI.CZ」で買ったこちらを使用。チェコ人も気にせず食べてくれます。

新鮮な寿司ネタは望めないチェコ。アボカドを使う寿司はあまり好きでなかったけれど、次回はアボカドでも入れようかと、近くのスーパーの安売りを心待ちにしています
ご飯は、白米より多い割合で「玄米」を使い、ネタはできるだけ冷蔵庫にある材料で作ります。
これは、今月2回目の手毬寿司。初回より卵焼きを多用。

この時はサーモンもなくなったので、まさごをたっぷり使ってごまかす。

さらに後になると、具はキュウリや卵など、かなりチープに。

ちなみに玄米は、「SUSI.CZ」で買ったこちらを使用。チェコ人も気にせず食べてくれます。

新鮮な寿司ネタは望めないチェコ。アボカドを使う寿司はあまり好きでなかったけれど、次回はアボカドでも入れようかと、近くのスーパーの安売りを心待ちにしています

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます