窓口業務3回目にして、夜6時までの延長を頼まれました。
朝5時半に起きて、ジョギング&入浴を済ませ、売り切れてしまいそうなスーパーの日替わり商品の買い物を家族に頼み、仕事へ。帰りに自分でスーパーへ寄り、その他食材の買出しをして、帰宅したのが7時半。また日曜日がつぶれちゃったな。
でも、いつも夜8時半まで働いているのに比べると、6時までの勤務って本当に楽ちんです♪ しかも、インストラクターにつきものの事前準備や、持ち帰り仕事がないのですから、帰宅後も、信じられないぐらい楽だわ~。
これで時給が、インスト業の3分の1~4分の1でなければ最高なのに(^_^*)
朝5時半に起きて、ジョギング&入浴を済ませ、売り切れてしまいそうなスーパーの日替わり商品の買い物を家族に頼み、仕事へ。帰りに自分でスーパーへ寄り、その他食材の買出しをして、帰宅したのが7時半。また日曜日がつぶれちゃったな。
でも、いつも夜8時半まで働いているのに比べると、6時までの勤務って本当に楽ちんです♪ しかも、インストラクターにつきものの事前準備や、持ち帰り仕事がないのですから、帰宅後も、信じられないぐらい楽だわ~。
これで時給が、インスト業の3分の1~4分の1でなければ最高なのに(^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます