STAP細胞発見の時の記者会見でまた派手に化粧をしてピアス付けた姉ちゃんがピペットを使っているな、普通はあんな格好で検体を扱ったら異物が混入してコンタミが発生するし、私も色んな研究室のマウスを扱っているところのに行ったときあの独特の臭いが大変だったし、あんな髪型をしてるとしっかり臭いが付くのになぁ。。。と思っていたが、、、、
しやないか記者会見のためのやらせだからと見てましたが、壁がピンクだとかムーミンや割烹着の話になった時、何にかこの研究所おかしいと違うか、、、、
理研って独立行政法人だろ、税金で運営してるのだろ。管理者は何を考えてるのや、普通はやっていてもそんなことはトップが隠すやろと思いましたが、報道はりケジョの星、ノーベル賞確実と大騒ぎしていました。
最近の報道はコピペしたとか細胞が無いだとかと大騒ぎして、この前の偽ベートーベンと比較しているが問題の本質は全く違う、彼はゴーストを使って作曲しただけでそのことは全く問題ない、
昔、松本伊代が自伝本の発表の場で記者に感想を聞かれたときまだ読んでいないので分かりませんと言っていたぐらいで世間ではゴーストは当たり前である、彼の問題は耳が聞こえないからと障害者手帳を受けていたことだけである。
それとこれとの同一の報道は絶対におかしい、これは日本の科学の根本であり税金によって運営されている研究の問題であり偽ベートーベンと比べないでほしい。
理研も自分たちの利権だけを守るので無く、発表前に壁をピンクに塗り割烹着を買いに行かせた共同研究者でこの研究の実質責任者の笹井が会見の場所にも出てこず逃げていることに、どうなっているのかと怒りすら感じます。
理研としてはこの1年全力でSTAP細胞を再現します、無かったら責任者一同辞任しますと言って欲しかった、それが理研を守ることになる。
それとコボちゃん出てきて若山教授にSTAP細胞だとして渡したES細胞の説明と笹井センター長からの指示された色んなことを隠さずに発表してほしい。
私としてはSTAP細胞は有ってほしいと心から思っている。