どんぐりうさぎのタンポポ野原2

猫を処方いたします。/ 少年と犬



 猫を処方いたします。
 石田 祥


新聞の広告で知った本です
何と言っても表紙が可愛い
猫を処方??
タイトルが気になる気になる~
というわけで読んでみました

京都市中京区の薄暗い路地にある
中京こころのびょういん
そこへは辿り着ける時と
辿り着けない時があるのです

そういう意味では
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」
(NHK Eテレでも放送中の
10分アニメ)
みたいだなと思いました

薬の代わりに
猫を処方されて快復するという
ほのぼのした話ばかりではなく
物語はミステリー要素を
含んだ方向に…

猫が処方される理由もわかって
結果的には 一応 一件落着?
続編が出たら読みたいです




 少年と犬
 馳 星周


猫のお次は犬のお話もね
第163回 直木賞受賞作

犬が色々な人に関わりながら
旅をして 5年かけて
逢いたかった人のもとへ
辿り着くお話です
この犬に罪はないのですが
関わった人たちが次々と不幸に…
ちょっとご都合主義では?
と思ってしまうのですが
犬派の方には響くのでしょうか


 犬の話といえば 
だいぶ前に西田敏行さんで
映画化もされたコミック
「星守る犬」が好きです

*追記*

記事を書いたら読みたくなり
 即 図書館に予約 再読しました 
やっぱり好きです

☘️

 高原シリーズはまだまだ続きますが 
週末なので小休止です(^o^)/



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tanpoponezumi1019
otikomiさん、こんばんは。
検索してみたら 「少年と犬」も「星守る犬」の漫画家さんによって
コミック化されていることが分かりました。
残念ながら図書館にはまだ入っていなくて未読 なのですが
もしかしたらこっちの方が おすすめになるかもしれませんね。
ご覧くださりありがとうございました(^o^)/
otikomi
星守る犬は、DVDで知って、原作を読みました。
少年と犬、猫を処方いたします、どちらも未読です。
書店に寄ったら、探したいです^^
ご紹介、ありがとうございました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事