![古代蓮の沼地で ~小さな忍者さん~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/9f/c5c2a14046c309636715d4d2100aa92c.png)
古代蓮の沼地で ~小さな忍者さん~
朝一番で沼へ 蕾だった花が開いたよ! ここに来てまで 虫さんを発見(^_^;) ハムシさんのようですが ルリマルノミハムシさんでしょうか? 調べてみたところ 蓮の花とは関係...
![カイツブリ親子 ~葦の向こう~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/99/a44bf01b0f91fa6d30c2b23064ee16f1.png)
カイツブリ親子 ~葦の向こう~
すぐそばの葦の中から 賑やかな声が聞こえてきました カイツブリの親子でした♪ 葦の葉の隙間から覗いているので 上手には写せませんが 雛ちゃんの愛らしさと 親子の...
![おとうふコッペと猪ソーセージ🐗の惣菜パン🍔🌭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/d1/8fd5cfe761e9d5e4e226846e482527f0.jpg)
おとうふコッペと猪ソーセージ🐗の惣菜パン🍔🌭
大好きなお豆腐店 越生町のみやさんの帰りに パン屋さんを新規開拓です(^_^)v 地元の大豆や消泡剤無添加にこだわった美味しいみやさんの豆乳とおからと米麹を...
![八月春 ~青松虫と秋海棠~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/29/36010d1dfe67c110a98753a2c2a71e44.jpg)
八月春 ~青松虫と秋海棠~
7月25日に 蕾だった花が開いていましたシュウカイドウの別名は八月春カネタタキさんかと思ったのはアオマツムシの幼虫さん八月春には空蝉が...
![メダカ便り ~父さん母さん5月生まれ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/d5/4d8fc797af0940700fc71418913181a6.jpg)
メダカ便り ~父さん母さん5月生まれ~
今年5月9日に生まれたメダカさんの赤ちゃんが 8月3日に生まれました! 2枚目の写真の 2匹写っているうちの上の子は ちょっと前に 兄さん姉さんメダカから 生まれた子です ...
![河童のクゥと夏休み🪲 ~おうち映画~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/25/2508057eb26138b706d012fe958ffd6d.jpg)
河童のクゥと夏休み🪲 ~おうち映画~
暑すぎるし外出制限はあるし コロナのせいで図書館は閉館中 そんなわけで おうちで映画を...
![花と翅 ~夏のひと休み~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/c2/80060943722ca55ad9568d695bb77135.jpg)
花と翅 ~夏のひと休み~
ブッドレアにはセセリちゃん(7月3日)ナデシコの花も咲いたよ(同)ノカンゾウ… (7月10日)木苺のルビー (7月3...
![ニイニイゼミ ~夏の空へ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/11/57f081d8d1908146bd80c798f1de356b.jpg)
ニイニイゼミ ~夏の空へ~
抜け殻かと思ったけれど…もしかして まだ入っているのかな?(7月18日)蜘蛛の巣にかかってバタバタしていたセミさん(7月17日) 種類が知りたくもあり 思わず...
![残暑お見舞い申し上げます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/bf/0773f11df4b75eee38afbaf6c37ed491.jpg)
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます いつの間にやら 夏も 折り返し地点に来たのですね おととい 地元の向日葵畑を 車で訪ねてみましたが 着いたとたん 雨粒が落ちてきました(^_^;) ...
![クダマキモドキ ~クツワムシじゃないよ!~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/3a/e8cf3bc14e1a1c99cee6d541f752c48d.jpg)
クダマキモドキ ~クツワムシじゃないよ!~
誰かいるなと思ったら 見馴れない方が いらっしゃいました♪翅が葉脈のようで 美しいです 検索したところキリギリスの仲間のヤマクダマキモドキさんでした大きさは5センチほど昆虫...