クリオネゴケちゃん

冬の間 元気なく・・
小分けしていた
ビニールコップの子たちは
棚の奥の方に 置いてて
うっかり 水切れさせて
・・・・・
なくなってた( ̄□ ̄;)
文字通り なくなってた( ̄○ ̄;)
影も形もなく・・・
水不足だと なくなるのね
枯れて
乾燥ミズゴケと 一体化した??
クリオネちゃんを 失うなんて
自分で 自分が 信じられない(>▽<)
追い打ちをかけるように
フルバちゃんも なくなりましたo(_ _o)。。
ディコトマちゃんは

なくなってない
が
増えてもない
やっぱり 小型ウトリは
クリオネゴケちゃんしか
増やせない( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで 暖かくなって
クリオネちゃん 元気になってきました


今のうちに 株分けして
初夏頃に 鉢いっぱいにして
開花を目指す\(^▽^)/
ということで 分けました
小分けした子たち

大きい子たち

どんどん 増えていくはず!


クリオネ鉢の隣の
緑の鉢は セファロタス根伏せ

11月20日 根伏せ
約4ヶ月半経過
ちょっと 掘ってみたけれど
変化なし
いつまで 待つかな (´・_・`)
☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。