ネザーランドくん 貯水葉展開中
今季初貯水葉はあまり大きくならないまま
茶色くなってる( ̄_ ̄)

新たな貯水葉もフェルト感がなく

瑞々しさがない感じ・・

このまえ大きい胞子葉が一枚枯れ落ちたし

小さい貯水葉の先が丸まってるし

だいじょうぶかな?
コロナリウムくん

今季初の貯水葉の縁が焦げて
成長中止した?
2枚目の貯水葉はなんとか少しづつ
大きくなってるかも
そして 3枚目の貯水葉発生!!

が・・・・・
も~すでに縁が焦げてるじゃんっ(>▽<)
アジア産のビカクシダは
暑さには強いが 強光には弱いんだって
(。・~_~・。)そうだったのね。。
西日に当てちゃだめってことね
でも・・新しい葉は慣れて大丈夫になるとも
書かれていたけど・・とあるブログさんに・・
大丈夫じゃないみたいだから
やっぱ 西日に当てちゃだめね( ̄_ ̄)

ネザーランドくんは前のアパートでは
西日が当たる窓辺に置いていたし
大丈夫かもな
インドネシア・太平洋諸島・オーストラリア原産の
ビフルカツムをオランダで改良した品種だから
アジア周辺原産だけど
オランダを経由してるから
たぶん大丈夫・・?
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村

にほんブログ村
今季初貯水葉はあまり大きくならないまま
茶色くなってる( ̄_ ̄)

新たな貯水葉もフェルト感がなく

瑞々しさがない感じ・・

このまえ大きい胞子葉が一枚枯れ落ちたし

小さい貯水葉の先が丸まってるし

だいじょうぶかな?
コロナリウムくん

今季初の貯水葉の縁が焦げて
成長中止した?
2枚目の貯水葉はなんとか少しづつ
大きくなってるかも
そして 3枚目の貯水葉発生!!

が・・・・・
も~すでに縁が焦げてるじゃんっ(>▽<)
アジア産のビカクシダは
暑さには強いが 強光には弱いんだって
(。・~_~・。)そうだったのね。。
西日に当てちゃだめってことね
でも・・新しい葉は慣れて大丈夫になるとも
書かれていたけど・・とあるブログさんに・・
大丈夫じゃないみたいだから
やっぱ 西日に当てちゃだめね( ̄_ ̄)

ネザーランドくんは前のアパートでは
西日が当たる窓辺に置いていたし
大丈夫かもな
インドネシア・太平洋諸島・オーストラリア原産の
ビフルカツムをオランダで改良した品種だから
アジア周辺原産だけど
オランダを経由してるから
たぶん大丈夫・・?
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村

にほんブログ村