8月21日
アリノスシダ
レカノプテリス 獅子葉シヌオサくん

新しい葉っぱ
幅広になってきた
たくましいかんじ♪
8月28日 置き場所移動後の様子

新しい葉っぱ

分岐して
葉脈も濃くなって
いいかんじ (・▽・)イイネ!!
リゾーム いつのまにか

地下へ潜ってた (・O・)

地下へ 伸びていったり
するんだね
胞子葉

胞子嚢 柿色

立体的♪

最初の胞子葉の胞子嚢より
分厚く盛ってる♪
シヌオサくんの胞子嚢は
アトランダムに 発生するんだね
獅子葉だからなのか
シヌオサの特徴なのか
最初の胞子葉 すでによれよれ

デパリオイデスくんの胞子嚢は

規則的配列
3回ぐらい 採取したから
もう終わりかなと思ったら
ワゴンの上に
茶柿色っぽい胞子が
ぱらぱら たくさん 落ちてる (・O・)
☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。