ピンギキュラ・コンドイ(Pinguicula kondoi)くん 到着

開けてみる

ビニールに包まれていて
取り出してみると

抜き苗🌼
ちっちゃい~~(・o・。)
エセリアナちゃんよりずっと小さい
直径1.5㎝ぐらい
丸葉でバラみたい🌸
薄いモスグリーンな葉っぱ
だいじょうぶかな
こんな小さくて
ちゃんと育てられるかな(。・~_~・。)
コンドイくんは 網目模様の白花🌼・・のはず
育てやすさ 中級らしい
常湿性種で 冬芽形成せず年中生育
用土は水切れせず・過湿せず
空中湿度は高くする
水切れしちゃだめだけど 過湿はだめ?
難しいんじゃない?(。・~_~・。)
難しいことできないから
エセリアナちゃんといっしょでいいかな?
空中湿度を高くするため
プラスチックケースに入れるとか
温室状にするといいらしい
でも 蒸れは厳禁
難しいんじゃない?(。・~_~・。)
湿度高いと蒸れるんじゃ?
難しいことできないから
エセリアナちゃんといっしょでいいかな?
(・◇・;)アッ 虫ついてる

とってあげないとっヽ(`д´*)ノキリッ

植えました♪

やや端の方に植えたのは
葉挿しっ子ができたら
いっしょに植えようと思ったから(・▽・)

チャームさんで買ったタニサボ土使用
思ったより 炭が多かったけど
だいじょうぶかな?
タニサボさんにはよさそうな土
見た目より軽いかんじで
水はけよさそう
コンドイくんにはどうかな?
根にミズゴケがついていたから
ミズゴケに植えられてたんだね
急に土に植えてだいじょうぶかな
いろいろ不安( ̄_ ̄)
ついでに
エセリアナちゃんの子株を外して

発根済みの葉挿しっ子ちゃんと
いっしょに土に植えよう
真ん中の子だけ発根済

2頭になってるんじゃないかな?
植えました♪

他の子も発根したら
ここへ移そう(^_^)
コンドイくんの葉っぱをもいで
ミズゴケの上へ

小さい葉っぱだから
発芽するかな?
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村

開けてみる

ビニールに包まれていて
取り出してみると

抜き苗🌼
ちっちゃい~~(・o・。)
エセリアナちゃんよりずっと小さい
直径1.5㎝ぐらい
丸葉でバラみたい🌸
薄いモスグリーンな葉っぱ
だいじょうぶかな
こんな小さくて
ちゃんと育てられるかな(。・~_~・。)
コンドイくんは 網目模様の白花🌼・・のはず
育てやすさ 中級らしい
常湿性種で 冬芽形成せず年中生育
用土は水切れせず・過湿せず
空中湿度は高くする
水切れしちゃだめだけど 過湿はだめ?
難しいんじゃない?(。・~_~・。)
難しいことできないから
エセリアナちゃんといっしょでいいかな?
空中湿度を高くするため
プラスチックケースに入れるとか
温室状にするといいらしい
でも 蒸れは厳禁
難しいんじゃない?(。・~_~・。)
湿度高いと蒸れるんじゃ?
難しいことできないから
エセリアナちゃんといっしょでいいかな?
(・◇・;)アッ 虫ついてる

とってあげないとっヽ(`д´*)ノキリッ

植えました♪

やや端の方に植えたのは
葉挿しっ子ができたら
いっしょに植えようと思ったから(・▽・)

チャームさんで買ったタニサボ土使用
思ったより 炭が多かったけど
だいじょうぶかな?
タニサボさんにはよさそうな土
見た目より軽いかんじで
水はけよさそう
コンドイくんにはどうかな?
根にミズゴケがついていたから
ミズゴケに植えられてたんだね
急に土に植えてだいじょうぶかな
いろいろ不安( ̄_ ̄)
ついでに
エセリアナちゃんの子株を外して

発根済みの葉挿しっ子ちゃんと
いっしょに土に植えよう
真ん中の子だけ発根済

2頭になってるんじゃないかな?
植えました♪

他の子も発根したら
ここへ移そう(^_^)
コンドイくんの葉っぱをもいで
ミズゴケの上へ

小さい葉っぱだから
発芽するかな?
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

