goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

国内感染1万5812人、過去最多−新型コロナ

2021年08月11日 | インドネシア

日本の新規感染者数の増加が止まりませんね。
今日(2021年8月11日)のここインドネシアの新規感染者数は30,625人。
日本とインドネシアの2020年の人口が126,472千人と273,524人。
人口比で言うと、日本の感染状況と同じならばインドネシアは34,197人になりますから、公表されている新規感染者数で言うと、インドネシアよりも日本の方が酷い事になります。
インドネシアはほぼ医療崩壊になった状況から下がってここまで来ました。日本はまだ増えそうですから、本当に自分の体は自分で守ってくださいね。
自分の近くの人がコロナで亡くなるのは本当に辛いですから…
コロナでなくても辛いんですから。




しかし、コロナ・コロナで嫌になりますよね。
ここインドネシアは今日は祝日。
というか、昨日が本当はイスラムの新年で祝日。しかし、イスラムの新年は昨日のまま、休みの日だけは今日、水曜日に政府がしたんです。
それなので今日はおやすみ。
とはいえ、片道40分ほどかけて仕事に行ってきたんですけどね…😂




こちらは今朝の朝食の時のシロ。

私が胡座をかいて座っていると、このようにハマってくるんです。
そしていつも寛いでるのですが、今日はちょっと様子が違う…

オヤスミになってました…
昨晩は寝不足だったのかしら?




先日、インドネシアの通販サイトのShopeeでマヨネーズを入れる容器を買ったんです。






お店は中国。
多くの店はインドネシアなのですが、私の欲しかった商品を販売していたのは中国のお店だったんです。
容器の素材がシリコンなんです。
8月3日にオーダーして8月9日はインドネシアの我が家にとうちゃこ、いや到着。






早速、お手伝いさんがマヨネーズを入れてくれたのですが、このマヨネーズ容器に付いているラベルを見るとダイソー!?
ダイソーに出してる商品の残りか何かがこっちに販売されてきたんでしょうね。


なんかちょっとお得な気分。
ここインドネシアのダイソーでは日本で100円で販売されている物はだいたい2倍位の価格ですからね。
ちなみにこれは 約22,000Rp. 約169円ですからお得ですよね。


ちなみにShopeeという通販サイトは中国企業の物で、東南アジア諸国で強いんです。
強みは海外の物を仕入れる事が可能なんです。
日本にも進出し始めてるので、ウカウカしてるとやられちゃいますよ。

海外から取り寄せが出来る仕様のままに日本に入ってきたら、かなり小売にとっては脅威になると思います。
私はShopeeの回し者では無いのですが、使い勝手が良い事は事実。
日本での展開がどうなるかちょっと注目してます。




今日は様々な事をツラツラと書いてみました。
本当にご自愛くださいませ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。