私のいるインドネシア。



いわゆる炒飯ですよね。


日本語では焼きそばになると思います。




このBebek SinjayはBebekを揚げた物の他に、Sambal Mangga(マンゴーのサンバル)があるんです。


あの2年前の味がまた味わえました。
日本でも最近はインドネシア料理もいくつか有名というか知られるようになりましたよね。
例えばNasi Goreng(ナシゴレン)



いわゆる炒飯ですよね。
悲しいかな、レストランでNasi gorengをあまり食べないので美味しいけど見た目のあまり良くない屋台のNasi gorengの写真ばかり…
申し訳ないですね。
同じような料理になりますがMie Goreng(ミーゴレン)も知られてますね


日本語では焼きそばになると思います。
今日は1つ私の好きなインドネシア料理をご紹介します。
それはBebek(アヒル)を揚げた料理、Bebek Goreng(ベベック ゴレン)です。
そのBebek Gorengの中でもオススメはBebek Sinjay(ベベック シンジャイ)と呼ばれるもの。
Bebek sinjayはジャワ島東部の北にあるMadura島で始まった料理のようで、東ジャワに行くと多くのBebek Sinjayのお店を見つける事が出来ます。
Bebek Gorengは何ども食べた事があるのですが、このBebek Sinjayと出会ったのは約2年ほど前にインドネシア第2の都市であるジャワ東部のSurabaya(スラバヤ)に行った時です。
これがその時の写真。




このBebek SinjayはBebekを揚げた物の他に、Sambal Mangga(マンゴーのサンバル)があるんです。
これが辛くて酸っぱくて…
もう口の中がピリピリする辛さに酸っぱさが加わるんですから、口の中は大忙し。
でもハマるんですよね。
そんなBebek Sinjayのお店が私のいるBandungにもあると知り、オーダーしました。
約2年振りの再会ですよ。


あの2年前の味がまた味わえました。
美味しい…
そしてSambal Manggaの辛さと酸っぱさが口の中で忙しかった…
嫁さんも母も初めて食べるBebek Sinjay.
2人とも美味しいとの事でした。
ただしこのSambal Manggaは本当に辛いですから辛いものが苦手な人は要注意です。
しかし、食べ物の紹介って難しいですね。
美味しいものは好きなんですが、それがどういう味付けなのかとか材料とか興味がないから、うまく伝えられなくて…
まだ、紹介したい料理もあるけど…