goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

PCで見た時のgoo blog 3

2019年05月11日 | 日記・エッセイ・コラム
このシリーズもこれで最後です。
昨日、2回ほど「PCで見た時のgoo blog」というタイトルで更新をしたんですが、いつもより反響があってびっくり。

だってアクセス数がこんなに多いなんてびっくりです。
今までこんなことなかったので…



でも、コレだけ見ていただいたという事は皆さんもそう感じておられたんですよね。
たぶん。



で、「フラットテンプレート」を採用した結果、私のブログはこんなレイアウトになりました。




これ記事一覧の並び、どれが新しい記事なのかよくわからないですね。
昨日は偶然にタイトルに「2」がついているのでどちらが新しいかわかりますけど、ついてなかったら右もしくは左?迷いますよね。
私はあまりテンプレートにこだわりが無いので良いのですが、こだわりをお持ちの方は、コレだけたとちょっと不満かもしれませんね。



でも、私が他の方のブログで探していた「リアクション」(昨日知った名称)はしっかりとあります。

でも、ブログのほぼ下の方。
本文の後にある広告の下です。
アマゾンがタイムセール中ですってよ。

しかし、時代はweb広告ですね。
もし、嫌なら有料で…
これはどこのwebサイトも同じですね。
時代です。時代。



という訳で、PCのブラウザから見たgoo blog。
フラットテンプレートにした場合、こうなります!
でも、不満もある!
という、gooのまわし者のようなgooが嫌いな方のようなよくわかない内容でした。



もし、ご自身が書かれたブログにリアクション(昨日知った名称)が欲しい!!
という方は、フラットテンプレートにした方がPCからのユーザーが押せるようになる事で、リアクション(昨日知った名称)を貰える確率が上がりますよ!!
確率ですけど。


ちなみにこのブログを書いているのは後ろから雄の茶猫のチョコに監視されながらの書き込みです。


監視されてはおりますが、本ブログの内容は私の意志での書き込みであり、この茶猫のチョコに言われて強制的に書かされた内容ではございません。



あっ、寝てました… 

それではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。