2018年8月15日、平成最後の73回目の終戦の日ですね。
太平洋戦争は我々はもちろん経験してないですが、B29によって広島や長崎に原爆が落とされたり、本当に多数の方が犠牲になりました等は学びました。
しかし、何故か原爆を落としたB29という飛行機を今でも覚えているんでしょうね。型式の様なものでしょ。B787とかA320とかと同じようなもの。
はだしのゲンの影響かしら?と個人的には思ってます。
さて、私のいるインドネシアにはそのB29という洗剤が売られています。最初見た時は、えっ!?とビックリ。
何故そんな名前に?
どういう由来かは存じません。どうしてこういう名前になったんでしょうね。
太平洋戦争は我々はもちろん経験してないですが、B29によって広島や長崎に原爆が落とされたり、本当に多数の方が犠牲になりました等は学びました。
しかし、何故か原爆を落としたB29という飛行機を今でも覚えているんでしょうね。型式の様なものでしょ。B787とかA320とかと同じようなもの。
はだしのゲンの影響かしら?と個人的には思ってます。
さて、私のいるインドネシアにはそのB29という洗剤が売られています。最初見た時は、えっ!?とビックリ。
何故そんな名前に?
どういう由来かは存じません。どうしてこういう名前になったんでしょうね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます