一輪 2012-08-22 17:11:47 | 花 誰かが植えたのでしょうか?お隣との境目に一輪のユリを発見、 暑くならないうちにパチリしました。 以前に塀の向こう側にユリが咲いたからそれが伸びてきたのでしょうか テッポウユリでしょうか!!
初夏の花 2012-07-04 21:26:05 | 花 きょうは朝から太陽が燦燦暑くなりました、エアコンはまだ使っていません、 扇風機が出せていないです、早く出さなくては、この作業割合面倒なのです。 というところで目からだけでも涼しげに。
未開花 2012-07-02 20:36:52 | 花 慌て者になりました、蓮の咲く季節となり、一昨年撮った巾着田の蓮を見てきました。 どうしたことでしょう、まだまだ蕾もほとんど上がっていません。気を取り直して見ごろの紫陽花をパシャパシャと撮りました
さつき 2012-06-04 21:10:26 | 花 皐月とつつじとは別の花だったのですね!サツキは 他のツツジに比べ一ヶ月程度遅い、 つつじは種類も多いです、道路の歩道の植え込みなどに使われている。 一般に「つつじ」と言われる方は落葉性で、「さつき」と言われる方には常緑樹が多いようです。 ツツジは4~5月頃紅色、ピンク、絞りなどの花をつけ、俳句の季語は[春]なのに対し、さつきの季語は[夏]なのです。 ウエブより おまけ>
薄紫色 2012-03-30 21:17:31 | 花 ようやく咲きました、7年もの長い年月土の中で育っていて 桜の季節に先駆けて可憐な花を咲かせます。稲荷山公園では今年は沢山のつぼみがお日様を待っています。
開花宣言 2012-03-13 20:22:01 | 花 ようやく開いた梅ですが今日の冷たい風に幾分寒そう それでもこれからはどんどん開いてくれることでしょう それにしても今年はかなり遅れ気味の開花です。 電車も梅を眺めて走ります。
風に揺れて 2011-10-13 21:32:35 | 花 コスモスの丘がそろそろ見頃と言う情報の昭和記念公園を訪れた。いつもとは違う雰囲気、草丈の短いコスモスが多い、聞くところによると、あの一時期の暑さで、先に植えられたコスモスは全滅に近い状態となり植え替えられたそうな・・・この広い敷地の修復、ご苦労が多かっただろうと感謝せずにはいられない。綺麗に咲いて期待に応えてくれてありがとう♪
サギが舞う 2011-08-12 21:22:30 | 花 この白い小さな花は真夏の太陽が好き♪ 7月から8月に掛けて咲き始める、 自生のものは殆ど無くて栽培種がほとんど。 ここでは撮影用にも貸し出しをしてくれる、 多くのカメラマンが思い思いのスタイルで撮影に余念がない。(昭和記念公園) 花言葉:夢にまであなたを想う♪
7月の森の女王 2011-07-19 15:50:34 | 花 毎年7月に入るとそわそわする、何故?って、それは森に咲く「やまゆり」の季節の訪れだから。。。私が一眼に入ったのはここで6年前にやまゆりの撮影に来ていた方にファインダーを覘かせてもらった時の驚きからだった。なんと鮮明に、なんと大きく見えるものと・・・感動した。それから直ぐに手にいれることになる。 寄ってくる虫も優しく受け入れて!