お楽しみの食事タイム!豪華な料理が次々に・・・ どれだけ出てくるんだ!豪華すぎて驚き&お腹いっぱいで食べれませんとりあえず出てきた料理は一通り食べましたが、さずがにいつものように残っているモノまでは手がでません部屋に戻ってもお腹いっぱいで再びお風呂に行くこともなく、そして部屋で二次会もすることなく、ただ寝る準備をするだけ1本だけ酎ハイ飲みな . . . 本文を読む
この土日は1泊2日で嫁お母さんの還暦お祝い旅行で丹後の夕日ヶ浦温泉へ行って来ました 途中天橋立で観光して、有名な股のぞきをしてきましたたねちゃんマンは3回目ですが、姪っ子とかぁくんたちは初めてかぁくんはきっと覚えていないのだと思いますが・・・ 旅館のチェックインまで海水浴を楽しみ今年はラッシュガードを着ていたので背中は大丈夫でしたが、半袖だったこともあり、腕と膝は案の定真 . . . 本文を読む
紅葉を観に行こうようと言うことで、京都の円山公園へ行ってきました今回は結婚する前に嫁と2人で紅葉を観に行ったルートの逆ルート 今日は鶴見緑地でお弁当持って遊びに行く予定でしたが、天気も良いし気温も暖かいし、そして紅葉の見頃なので、急に行きたくなった円山公園で紅葉観賞してからお弁当食べて清水寺方面へベビーカーなので石畳の道はガタガタでしたが、それが気持ちいいのか?かぁくんはお昼寝タ . . . 本文を読む
お腹が空いたので3Fのレストランフロア「レジェンドオブコンコルド」でランチちょうどキャセイパシフィック航空機内食フェアをやっていて、キャセイパシフィック航空の機内食が食べれるというので、飛行機に乗って旅行している気分を味わってきましたビジネスクラス(¥3800)とエコノミークラス(¥1500)の2種類ビジネスはワインとフリードリンク付き、エコノミーはプラス¥400でフリードリンクを付ける . . . 本文を読む
連休2日目の土曜日は飛行機を観に関空まで行ってきました10時半頃家を出て、高速通ってたねちゃんマン号で関空まで連絡橋を渡っているときにキャセイパシフィックの機体が離陸して行き運転しているので離陸シーンは眺められませんでした着いたときは飛行機は閑散としていましたが、続けて何機か着陸してきて一気に賑やかになりましたかぁくんは昨日の動物園同様、あまり飛行機には興味なしでした . . . 本文を読む
最後の夏の行事、バカンスに白浜へ行ってきました前日までの週間天気予報は雨マークばっかりおまけに台風も発生しているようで、天気も海も心配していましたが、心配無用でした波は少し高かったですが、快晴で白良浜も最後のバカンスを楽しむ人たちでいっぱいでした日射しが強すぎて、日焼け止めを塗っても体中が真っ黒でヒリヒリテントの中でかぁくんと昼寝してたら、知らないうちにみんなどこかへトイレに行きたくなっ . . . 本文を読む
5分遅れで大分駅に到着予定の接続時間は13分でしたが、8分に短縮発車まで少し時間があったので、ゆっくりホームを移動して写真タイム小倉まで中津と行橋だけに停車する速達型のソニックだったので2年前に乗った多くの駅に停車するソニックより特急って感じでした2年前よりかなり高架工事も進んでいるようですが、日豊本線はまだ高架になっていませんでした17:45分大分発のソニック52号ソニックは定刻に発車 . . . 本文を読む
お盆休みを利用して嫁の田舎へ行って来ました3日間の短い小旅行でした行きはみんなで車で、帰りは一人で列車で一足先に帰ってきました日豊本線の「佐志生」駅ですこういう無人駅って風情があっていいですね ちゃんと時刻も調べてきたのに何かおかしい駅に着いたころに大分方面の電車が来て、すぐに発車していった時間になっても逆方向の電車だけが来るし単線なのに!? 電車が遅れていてちょっとビッ . . . 本文を読む
今日はサイコーにいいお天気で絶好のお花見日和嵐山へお花見に行ってきました去年は嵐電で桜のトンネルや仁和寺などに寄り道して行きましたが、今回は河原町から阪急で嵐山まで 去年とほぼ同じ場所に陣取ってお花見開始川原の日陰は風が涼しくてちょっと寒いくらいでしたが、日向へ行くと逆に暑いくらいでした嫁が5時に起きて作ったお弁当色とりどりのおかずと5種類の味のおにぎりビールにワインと桜を観なが . . . 本文を読む
今日は大学校友会の代議員会議が開催されるので日帰りで東京へ今回は新幹線で行くことにしました新幹線は去年の栃木出張以来品川までほとんど寝ていたのでアッと言う間に到着 東急大井町線も急行列車が走っていて自由が丘までスムーズに会議は1時間半程度で終了会議のあとは懇親会もありましたが、参加していたら帰るのが遅くなるので今回もパス品川駅でおみやげ買って新幹線に飛び乗る 帰りの車内で . . . 本文を読む
部屋から大阪方面を見た夜景です部屋が山よりだったので、海側の景色はあまり楽しめませんでしたでも31階からの眺めも綺麗でしたよ さて、散策から帰ってきてから18時予約のディナーまで、またまたラウンジでカクテルタイムですラウンジは23時まで開いているのですが、カクテルタイムは19:30まで以降のアルコールは有料になってしまうので、無料のうちに・・・30分だけでしたけど、 . . . 本文を読む
2人の誕生日記念一昨年は結婚前にタイのバンコク、昨年は1泊2日の韓国ソウル弾丸ツアーそして今年は海外に行きたいのはマウンテンマウンテン(山々)でしたが、嫁の体調のことを考えて国内にしかも何かあったら大変なのでごく近場で2人の時間を過ごしました今回は神戸のANAクラウンプラザホテルで1泊することに午前中嫁の健診が終わってから出発昼食は神戸元町の中華街で済ませてからホテルにチェックイン せ . . . 本文を読む
再び嵐電に乗り、帷子の辻駅で乗り換え嵐山へ先頭車両に乗り、往路よりは車内も空いていたので桜のトンネルも綺麗に観賞できましたせっかくなので、もう少し減速してサービスしてほしかったなぁと思いますけど嵐山へ到着天気もいいし、気温も暖かいので人だらけ時間的にお昼もそろそろ終わる頃いい場所がないかと探していると、桜の木の真下のちょうどいい場所が空いたので、素早くシートを敷いて場所とり . . . 本文を読む
嵐山1Dayチケットを使って嵐山へお花見に行ってきましたまずは京阪で祇園四条へ阪急で河原町から大宮へ嵐電で四条大宮から嵐山へ向かいます前半は嵐電名物桜のトンネル観賞のため、途中の帷子の辻駅で北野線へ乗り換え桜のトンネルは北野線の鳴滝~宇多野の区間にあります車内も満員、先頭車両ではなかったので往路はあまりうまく観賞できず ここの区間を単に往復ってのも物足りないので1つ先の御室仁和寺まで行 . . . 本文を読む
今日の天気予報は雨と言うことで、のんびり家で過ごす予定でしたが、朝起きたら雨は降っておらず紅葉も今週来週が見頃、いつも京都ばかりなので今年は「奈良・斑鳩1DAYチケット」を利用して奈良まで行ってきました紅葉と世界遺産の旅です お昼はぴったんこカンカンで放送していた柿の葉寿司の「平宗」へ柿の葉寿司の盛り合わせと献上鮎寿司&赤だしを食べ春日大社へ店を出たころに雨が降ってきました . . . 本文を読む