goo blog サービス終了のお知らせ 

続・Sweetsを探そう!!

スイーツ・雑貨・景色などなど目についた物を写真に撮りブログに更新してます。

あけましておめでとうございます。

2011年01月01日 | cooking

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年はいろんな事が慌ただしく過ぎ去りブログも更新が滞る事がしばしばでしたが
まだまだ私の食べは続きます。
今年もみなさん食べ歩きお付き合いよろしくお願いします。

みなさんにとっていい一年になりますように

 

年末にさりなさん家で5人集まりお節料理を作りました。
黒豆以外は全部手作り

 

 

私は言われるまま右往左往で何の戦略にもなりませんでしたが
勉強になりました。
またぜひともよろしくです。

   

 

おせち料理のあまりでささっとちらし寿司を作りました。←私が作ったのではないけど

お腹がすいてたのでてんこ盛りにもりに

 

 


ABCクッキング1dayレッスン

2010年12月29日 | 大阪市内 (カフェ)

 

お得なレッスンががあったので受講してきました

『ポルチーニの香りを詰め込んだローストチキン 』
ポルチーニ茸を混ぜ込んだうるち米・もち米を鶏の中に詰め込みオーブンで焼きあげて
一匹丸ごとお持ち帰りさせてくれると言うコース内容。


持ち帰ったに、グレービーソースをかけて食べていると・・・
どうも赤くなってる部分が

   これまだ生よね?


ABCの先生はオーブン200℃で1時間焼き上げるので絶対に大丈夫と言いきってたけど


味もなく
塩・コショウをかけながら食べてみたものの・・・
まったく味がなくて美味しくない 気持ち悪くて食べきれず捨てちゃいました

 

 

 


『ポルチーニの香りを詰め込んだローストチキン 』1dayレッスンを受けられた他の方の感想も聞いてみたい
これって私だけ?

残念


Rubber Duck 2010

2010年12月18日 | photo


巨大アヒルがまたまた出現していると職場の友人に教えてもらい
ちょこっと見に行ってきました

 

 


今回はリーガロイヤルホテル北側、中之島バンクス前水面に

 

 

アヒルさんの大きさは、高さ9.5m・幅9.5m・長さ11m

 


ふくらすずめ

2010年12月15日 | 大阪市内 (カフェ)

 

ふくらすずめ


安倍晴明神社の近くにあるパン屋さん
どうやら2010年2月にオープンしたそうです。

 


普通のパン屋さんとは違って
パンがずらりと陳列せず
レトロなショーケースに
ひとつづつパンがお皿にのせられて並べてありました。

 

 

 

買ったパンはこれビニールにひとつづつシーラー(ポリ袋などの袋や段ボール箱などの箱を密封するための機械)で包装されてました

 

 

翌日食べたせいかパンがアルコール発酵していたような
天然酵母の独特の味がして私はこの味好きだけど

お店はとっても昔風の造りになっていてイートインも出来るようなので
次回はちょっとイートインしてみたいな

 

 ←原材料の詳細を表示した一覧表

 

 

 


ふくらすずめ
大阪市阿倍野区阿倍野元町8-5
06-7504-6419
木~日 11:30~18:00
定休日 月曜・火曜・水曜
 


cafe gallery utsuwa tabatha

2010年12月04日 | 大阪市内 (カフェ)

 

cafe gallery utsuwa tabatha

 

 

1階は器のギャラリー2階がカフェになっている一軒家カフェタバサさんへ
ここでのランチは初めてです。

 

  

 

 

 

 軽くランチ   


ここのパンは【kaopan】さんのパンを仕入れてるそうです。

具材はアボカドとおあげさん

パンに揚げって初めて  

  奥にあるのは、私の大好物いちぢくパン

おいしい

ランチにしたら少なめかもです

前歯がまだ仮歯な私。
あげさんはちょっと噛み切るのに勇気がいる

とりあえず年内年明けもまだまだ仮歯のままみたいまた前歯二本も取れたらとちょっとあの記憶がよみがえる

 

 


まずはワンちゃんがお出迎え
そして、食べてる時は、じっと見つめられて
かなり見つめると食べにくいです・・・
ランチを食べ終えたら姿がなくなってしまった

建築関係の本や雑誌がいっぱい
これを眺めながらまったりとした時間を過ごせました。

 

 

駐車場がちょっと道路を挟んだ向かえ側にあってちょっとわかりにくいです。何度か伺っていますが・・・記憶の悪い私覚えれない

 

 


cafe gallery utsuwa tabatha
兵庫県西宮市獅子ヶ口町7-28
0798-71-2886
11:30~19:30(L.O.19:00)
定休日 火曜・水曜(祝日の場合は営業)


カフェ・ド・アーヌ

2010年11月30日 | 大阪市内 (カフェ)

 

カフェ・ド・アーヌ


文化住宅の長屋で頂けるランチ

 


とっても懐かしい昭和のにおいがぷんぷん
なのにおしゃれです。


上手にコーディネートされてて 

 

 

ランチもお手頃¥900

 

ベーコンとマッシュルームのスープ

 

りんごとくるみのサラダ

 


キッシュ

セレベスとカブのコンソメ煮

 

鶏と豆腐のハンバーグ(味噌ソース)

このハンバーグフワフワ食欲旺盛の私には後2個追加で食べれそうでした

 

玄米ご飯

 

スイーツは別途あとづけ

 

 

 


今回もナノジュースは品切れでした。
残念

 

Cafe de Ane
カフェ・ド・アーヌ
堺市東区南野田661
072-235-7510
定休日 土・日・第3水曜(第1日曜のみOPEN)


菓子工房 ラ・ロッシュ

2010年11月27日 | 南大阪方面 (カフェ)

 

菓子工房 ラ・ロッシュ


泉北高速鉄道の光明池駅付近のお値段もお手頃で美味しいケーキ屋さんを教えてもらいました。
以前はイートンもされていたけど今は子供向けのケーキ教室を開催されてるようで
今は、テイクアウトのみだけ

 

 

 

期間限定のちょっと安くなってたので栗のドゥ・クリーム¥350→¥230
ちょっとお得になってたのでこれをチョイスしてみました。

 

 

上層部はキャラメル味、下の方はなめらかクリーム栗のつぶつぶも入ってて、2層になってました

 


菓子工房 「La ROCHE」
堺市南区新檜尾台4-53-14
072-296-3352
定休日 火曜日(祝日の場合は営業、翌水曜休) 
 


イタリアンダイニング Taverna Bocca

2010年11月26日 | 大阪 福島区 (グルメ)

 

イタリアンダイニング Taverna Bocca


ある人の栄転祝い急きょ「を囲む会」企画。なんせ急だったので

昼休みに片っぱしからお店に電話予約して
バタバタで決まったお店

 

 

JR福島駅から徒歩5分ぐらいかな?路地裏にある隠れ家イタリアン&バール

 

  マッシュルームこれが美味しいい

 

 

 

ちょっと写真では切れちゃってますが、黄色い物体は、かぼちゃピクルス
甘いのかと思ったらすっぱい。あまいかぼちゃだと思い口にしたら食べた事のない味で衝撃的。でも、癖になる一品

 

 三元豚のスモーク


柔らかくてこれまたウマッ

 

 

 

  ↑ これアボカドです。アボカドをこんな風に食べたのは初めて ホクホク

 

 ブルーチーズとじゃがいも

 

4種類のチーズ

イタリアンなのでチーズづくし頂いてみました

 

めっちゃお客さんが混雑もなくてなのにお料理もおいしい
店内も水槽があって雰囲気もいいしリーズナブル
これはこれはまた使えるお店発見

 

 

 

 


Taverna Bocca
553-0003
大阪市福島区福島7-7-19
06-6451-6003
ランチ  11:30~14:30
ディナー 18:00~24:00
定休日 火曜日

 


雨傘とコデマリ

2010年11月25日 | 南大阪方面 (カフェ)

 

雨傘とコデマリ

念願のランチ以前から行ってみたかったこのお店 
お店が狭いので予約がいっぱいに
前もって予約を入れを入れておかないとここのランチにありつけません

 

 


日替わりランチ900円

 

 

  豚さんのおしりかわいい


狭い店内だけどセンス良く

 

 


ドリンクは「黒糖豆乳」こんなかわいく小鳥さんをアートしてくれました。


駐車スペースがないので真向かいにスーパーがあるので
コノミヤに駐車して
缶コーヒーを6本ゲット
ただで駐車するのは申し訳なかったのでお買いものして帰りました。

 

 

 


雨傘とコデマリ
大阪府大阪狭山市大野台1-1-1
072-220-7711
[月~木]9:00~17:00
[金]9:00~16:00
[土]9:00~17:00


赤いうちわ

2010年11月24日 | 兵庫 (グルメ)

 

赤いうちわ

古民家をそのままで営業されて田舎のおばあちゃんの家に来ているような懐かしい雰囲気が漂いとってもおちつきます

 

 


そんな中で頂いたお料理はこちら

 

 最近サバのきずしにはまってます

 

 

 

予約していたものの
お料理はお任せコース

今年は松茸が豊富と言う事でマツタケのすき焼きを密かに期待してたら
なんと出てきた出てきた

 

 

 


マツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケマツタケ

 

 

 

お肉も柔らかくて

これで終わりかと思いきや焼き肉


この肉厚  


三田牛なんでおいしい~ ちょっとお腹がいっぱいになってるものの頑張って食べても食べても減らないこの量

 

 

 炭火で焼くのでうまみもサイコウ

 

 ウーロン茶お代りするとペットボトルで ウーロン茶200円

 

ご飯もう入らない
お腹がはちきれそうになりつつ食べたのは栗ご飯
この栗ご飯ゆず入り

 栗の甘みの中に酸味がさっぱり

 

お漬物もこんなに大量 → 

 

最後はデザート
口あたりがいいの果物

 

今回のお料理8000円でした。

 

 

 


この辺り街頭もなく真っ暗・・・
知らなかったら絶対素通りしてしまうお店。
お店の人も気さくにしゃべれてサービスもいっぱいしてもらってかなり満足でした。
またまた行きたいと思います

 


赤いうちわ
兵庫県三木市吉川町畑枝120
0794-72-1191
12:00~22:00
定休日 月曜日

 


平成22年度 瑞宝寺公園もみじ茶会

2010年11月23日 | 兵庫 (カフェ)

 

平成22年度 瑞宝寺公園もみじ茶会

 

 

偶然神戸新聞で見つけて (←見つけたのは私じゃないけど・・・

(社)有馬温泉観光協会が主催しる有馬の茶会

 

 

 

 

 

 

瑞宝公園は有馬でも紅葉の名所
天気もよかったのでとっても見ごたえのある紅葉も

なんだか日本の雅を感じ堪能できました

 

 

もちろん有馬温泉にも入浴し「金泉・銀泉」ともいいお湯でした。

 

 

 


kaopan

2010年11月21日 | 兵庫 (カフェ)

 

kaopan


阪急芦屋川駅近くにある天然酵母のパン屋さんへ
お店は細い路地を入った所にある隠れた名店

 

 


私はいちぢくが好きなので迷わずいちぢくのパン
生地が密でもっちりしている感じで1日目はそのまま。2日目はオーブントースターでチンして食べてました

 

 

イートインも出来るので今度はカフェも利用してみたいなぁ

 

 

 

kaopan
兵庫県芦屋市西山町2-4
0797-35-3822
11:00~20:00(売切次第閉店)
定休日 月曜~水曜


Crepe Party

2010年11月15日 | cooking

 

初のクレープパーティー
どうやって家でクレープを作るんだろう?とワクワクしながら友人宅へ

家庭用クレープ焼き器を使って
物珍しく・・・じっくり観察させて頂きました。私は一度も生地を作る事はなく食べるばかり

フライパンの様な物を持ち上げクレープ生地をくっつけて焼き上げる。

 

   ←こんな感じ

 


クレープと一緒に用意してくれてたのがミネストローネ 

 

 

 

そして出来上がった生地にアボカド、生ハム、ツナ、トマト、チーズなどなど具材たくさんの中からチョイスして巻き巻き

 

おかずの部とデザートの部

 

 生クリープにチョコにフルーツ

 


やっぱり締めはケーキ久々に食べたミツハシ
いつ食べてもおいしい~ぃ

 

すっごく楽しくおいしく頂きました。

素敵なmy homeでホームパーティーいいよねまたまた企画して

 

ケーキハウス ミツハシ
八尾市桜ヶ丘3-45 リバティ桜ヶ丘Ⅱ1F  
072-924-6055
10:00~20:00  
定休日なし(夏季、冬季に連休有り) 駐車場 6台有り


茶寮 宝泉

2010年11月11日 | 京都 (カフェ)

 

茶寮 宝泉


京都に来たら「ここぞ日本」と言うお店に行きたいもんです。
なんで、無理やり予定に組み入れて伺ってきました。

 

  

 

 

席につくなりお茶と黒豆
素朴な黒豆もこれまた美味しくて

 

「しぼり豆 丹波黒大寿」

 


おうすと和菓子にもひかれたのですが
この中からチョイスできるんですが・・・ 

私はわらびもち
15分ぐらいお時間がかかりますがいいですか?
待っている間に素敵なお庭を眺めてたら15分なんてあっと言う間です。

 

 

 

 

 

 

 

想像するわらび餅とは、はるかに違ったもの
なんで黒いんだろう?
でも、弾力があって一口でパクリ
ぷるんぷるんです。
黒蜜をかけた方が甘さがまして美味しかったぁ


またぜひ心を落ち着かせに行きたいです

 

 

 

 


茶寮 宝泉
京都府京都市左京区下鴨西高木町25
075-712-1270
10:00~17:00
定休日 水曜日
 


和庵

2010年11月10日 | 南大阪方面 (カフェ)

 

和庵


今日はハンドクリームの日
ここ最近急激に寒くなったので手袋を愛用してた私。
帰宅する途中、寒くて手袋をはめようと
鞄の中をコソゴソ

探しても右手がない

どこで落したんやろう・・・・
手袋お気に入りだったのに
私の左手袋どこ行ってしまったんだ出てこい

 

 

 

凹みながら向かった先は、和庵
木々がいっぱい
広い敷地ガラス張りで解放感がいっぱいお店の名前通りめっちゃ和みます~

 

 

 

緑を眺めながらランチ頂ける
ランチは種類がなく1500円

 

 

 

素敵な陶器がいっぱい売られてギャラリーとしても楽しめました。

 

 

スタッフの方は3人もうちょい手際よく接客してほしい
これさえクリアしてたらハート4つだったのに
ちょっと残念


11月21日~11月30日まで臨時休業されるそうです。

 


和庵
大阪府堺市東区日置荘田中町257
072-285-0185
11:00~17:00
定休日 日 月 祝日