goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

トランクパネルを創るんです。

2023年12月03日 | Weblog


トランク内に収まります


スペアタイヤを撤去することで


積載スペースを拡張しようという作戦。


ところが


スペアタイヤが無くなりましたことで


中途半端な段差ができてしまい


便利なようで


便利でないベンベン、、、おはようございます。。





メーカーさんも


同じようなことを


考えておられたようでして


床面をフラットにする底板が


標準設定されていたようです。。


しかし


残念ながら


その底板は


スペアタイヤありきで設計されているらしく


”年代物” というスパイスも


相まりまして





ペラい & 曲がってる。。苦笑





スペアタイヤレスの


空洞を埋めるべく


強度 + 軽量 + 安価


な、材料ということで


@koyan御用達 


安定の 『ベニヤ板』 を


選択してみました。。


熟考の結果


厚みは 9㎜仕様 です。。





素直に


純正底板をそのままコピー。。。


考えることなく


お手てを動かせば


勝手に終わるお仕事なので


「楽勝楽勝」 と


ヨユーぶっこいておりましたら


中途半端に収まりが悪く


”手直ししまくり”


という


毎度のパターン、、、さようなら。。。










最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ENDODESS)
2023-12-03 09:12:35
見えない所に拘る江戸っ子的なオチを期待してたのですが?
返信する
Unknown (@koyan)
2023-12-03 10:03:04
江戸っ子か否かはさておき。

平角板を

ポンと置いたら

終わるお仕事なのに

カタチに切り出して

なおかつ微調整込みで

それ以上

なにをお望みで??
返信する
Unknown (ENDODESS)
2023-12-04 12:18:32
なんか掘るとか(^o^;)
返信する
Unknown (@koyan)
2023-12-04 14:01:58
いやぁ~~

やり過ぎは

Nちゃんに怒られますよw。
返信する
純正のは (NT-D)
2023-12-05 13:42:05
曲がるまで使っておりました。
ペライ分、軽かったのがよかったです
凹みには工具など入れる予定です。。
返信する
Unknown (@koyan)
2023-12-05 13:44:26
スペアの

テンパタイヤの厚み分しか

スペースございませんが

有効活用してくださいませ。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。