goo blog サービス終了のお知らせ 

馬のない顔

「酒と昼飯」の楽園
23年春になってアルコールとランチの記録にもどってきつつある。

濃厚煮干しラーメン/らーめん金椋/九段下

2016-12-14 | のむ・たべる/水道橋・飯田橋・江戸川橋
濃厚煮干しラーメン880円+ほうれんそう100円


やけに早く出てきた。
味以前に、どんぶりが冷たい。
ほうれんそうも冷たい。量は多い。
スープは少量。
スープが急速に冷めていく。

ストレートな麺。

味玉2分の1入り。
メンマは太め。


三河屋製麺の麺箱がつんである。



トリスのジョッキが箸立て。エコ箸が立ててある。
違和感。


どんぶりの縁が冷たいラーメンは初めてだ。
また入ることはなさそうだ。

総合★★

純米大吟醸 麒麟山/飯田橋

2016-07-15 | のむ・たべる/水道橋・飯田橋・江戸川橋


末廣から純米大吟醸麒麟山へ。
ブルーのボトルが印象的。

蔵元のサイトではこう説明している。

ふくよかな旨味とすっきりとした酸味のバランスの取れたお酒です。口中香おだやかで、食中酒にも最適な純米大吟醸酒です。
320ml(箱付き) 1,050円
希望小売価格(税抜)
原料米:たかね錦(精米歩合50%)
アルコール度数:15度以上16度未満



ほかに浦霞など。






バリ味噌らーめん/つじ田味噌の章/飯田橋

2015-11-30 | のむ・たべる/水道橋・飯田橋・江戸川橋
九段下にいたのを幸い。バリ味噌らーめんをめざしてやってきた。
立食パーティの後なので、いつもなら立ち食いそばですますところだ。
赤ワインがだいぶまわっている。

バリ味噌はたべた記憶がなかったが、3月に味わっていた。
いつ寄っても売り切れで、たべそこなったことばかりが焼き付いていた。
列になっていたら退散するつもりだった。


バリ味噌らーめん850円


麺を8本くらいづつはさんでいた。
極太というほどではないのか。
麺の反発力がもうすこしほしい。

終盤、青海苔をふった。


カスター&メニュー


簡素なメニューの構成。
味噌らーめん
辛味噌らーめん
バリ味噌らーめん
辛バリ味噌らーめん
それにトッピング類。

味玉味噌らーめん/つじ田 味噌の章/飯田橋

2015-02-25 | のむ・たべる/水道橋・飯田橋・江戸川橋
バリ味噌、辛バリ味噌は売り切れ。参った。"極太麺"目当てだった。


味玉味噌らーめん900


カスター


青のりを振る。味玉のオレンジ、黄色の麺、茶のチャーシュー、黒いメンマとの対比が鮮やか。

とげとげしくないスープ。生姜に惹かれたのかも。

刻んだチャーシュー、メンマ、麺をいっしょに噛む。


生ビール550円を先に出してもらった。