常盤中 2-0 神谷ライオンズ
同好会チームによる大会。
今年より正式な大会となり、その第1回大会。
参加チームは21チーム。常盤中、長野県、その他1チーム以外は全てクラブチーム。
葛飾区では常盤中のみエントリー。
予選対戦相手は北区の神谷ライオンズ。
1回表に先制点、4回に1点追加。
守備がよく、2安打に押さえて予選を通過。
次週の決勝トーナメントに進むことができました。
第1試合
常盤中 0-4 水元中
第2試合
常盤中 1-3 稲付中(北区)
第1試合は水元中に完封負け。
6回まで1点差でしたが、最終回3ランホームランで試合が決まりました。
第2試合も2点差で負けです。
両試合共、守備、打撃とも振るいませんでした。
特に打撃は重症でした。
ブログ管理人の田中です。
昨日、金ジャン1、2年生の練習の手伝いに行ってきました。
1,2年生なので、選手同士でけんかをしたり、いじけたり、練習に集中できません。
Tコーチ(元監督)曰く、「卒業生もこんな時代がありましたね!」。
今の1,2年生も、これから練習を積んで上手になっていくのでしょう!
最近は運動不足であったため、良い運動になりました。
ブログ管理人の田中です。
いよいよ、葛飾区の秋の大会が始まります。
常中ではインフルエンザがはやっていて、新学期が始まってから全部活(吹奏楽部除く?)が休部になりましたが先週から部活が始まりました。
野球部の何人かもインフルエンザにかかり、なかなか全員揃わないようです。
昨日は、1,2年生の紅白戦を行い、1年生チームが勝ったとか?
今年の1年生は強い?ようで、先が楽しみです。
金町ジャイアンツ綱島です。9/20(土)8時30分・養護集合・お弁当あり・自転車移動・新球場で練習・9/21(日)8時30分・養護集合・お弁当なし・車移動・生貝・田中コーチ宜しくお願いします。9/23(火)活動休止・指導者不在の為!以上宜しくお願いします。