Tamuchinguitar! !

アメリカの次はフランス

6/22(土)フランス政府公式機関「東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ東京)」で開催されるイベント『音楽の日2024(Fête de la Musique 2024)』にEmpty Black Boxがヘッドライナーとして出演が決定しました!
EBBの出演時間は16:15〜の予定です。

音楽の日2024年 | アンスティチュ・フランセ イベント情報サイト

アンスティチュ・フランセは、 東京日仏学院、 横浜日仏学院、 関西日仏学館、 九州日仏学館、 沖縄日仏学館を運営するフランス政府公式のフランス語学校・フランス文化セン...

アンスティチュ・フランセ イベント情報サイト | アンスティチュ・フランセは、 東京日仏学院、 横浜日仏学院、 関西日仏学館、 九州日仏学館、 沖縄日仏学館を運営するフランス政府公式のフランス語学校・フランス文化センターです。フランス語講座、フランス語資格試験、フランス留学サポートに加え、多彩な文化イベントも行っています。



先日、横田基地 日米友好祭に出演したばかりですが、なんだか国際的になってきました😊

アンスティチュ・フランセ東京で開催される「音楽の日」は、1982年からフランスでスタート「音楽の祭典」(Fete de la musique)を元にした音楽のお祭りです。
フランス本国の「音楽の祭典」は、夏至の日に合わせて開催されるフランスの一大音楽イベントで「音楽はすべての人のもの」という趣旨のもと、パリをはじめフランスの至るところで、プロ、アマによる数々の音楽イベントが開催されるそうです。

その日にちなみ6/22(土)の「音楽の日」も様々なジャンルの21組の出演者が出演します!


東京日仏学院は神奈川近代美術館などを設計した坂倉準三氏が手掛けた1951年造の素敵すぎる建築も見所です!

“日仏をつなぐ”文化交流施設――神楽坂「アンスティチュ・フランセ東京」 | 人生を豊かにする東京ウェブマガジン Curiosity

ル・コルビュジエに学んだ建築家、坂倉準三による「アンスティチュ・フランセ東京」(旧「東京日仏学院」)を解説。日仏文化交流の拠点として飯田橋で長年愛される名建築だ。

R100 tokyo



ライブは晴れたらこれまた素敵な中庭での屋外ステージ、雨天は建物内のレストランで行われます。

また例年、音楽を聞きながらフランス料理やワイン、BBQ、ビールなども楽しむことができます(飲食は有料)。

入場無料なのでお気軽にどうぞ!

詳しくはEBBの公式HPにてご確認ください😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事