会長の繰り言。。

老いを愉しむ会長の活動記

『【H27年12月30日(391)】会長の体脂肪率は…❓』

2015年12月30日 | 会長の体脂肪率は…
12月30日(水)…2連勤夜勤・2日目…遅出出勤🚗💨直前の会長の体脂肪率は❓

①体重…61.80kg…-1.20kg。
②体脂肪率25.4%。❎
③内蔵脂肪レベル…9Level。⭕️
④骨格筋率…32.3%。❎
⑤体年齢…45歳。
⑥基礎代謝…1462kcal。
⑦BMI…23.3

📚昨日より、今年最後のご奉公…2連勤夜勤スタート💨っでぇ、2日目。
今晩は送迎4連勤の4勤目🚗💨…こちらも27年最終送迎となる。
早朝より疲れた体を奮いたたせ、体脂肪計に乗る。
昨日は、狭間のバドに、狭間のスイム🏊…疲労感いっぱいの体に負荷を掛けた成果が今朝出る。
お夜食はじめ、食事摂取量絞り込んだ事が正解。月曜日、65kg近くまでリバウンドした事を考えれば、3kgダウン⤵️
よく、頑張りました。
昨日より四番丁バド恒例の年末年始の弾丸ツアーもスタート。
今週は、正月🎍リバウンド対策のためにも、必死漕いで落とさねば😰



以上。

『【ジム記録No.446】12/29(火)嫌われ者の人生…😰』

2015年12月30日 | ジム&スイミング記録No.350~
✏️次なる目標は、体重60kg切りと、来年2月の桃源郷。
ここに向けて、からだづくり🤔

さて、ここんとこ、職場での人間関係は相変わらず苦労の連続である。
以前学んだ、以下の精神で、動じずやっていきたい。
『相手はただあなたを非難し、挑発し、権力争いを通じて、気に食わないあなたを屈服させたい』
👉あながた怒ってしまえば、相手の思惑通り、関係は権力争いに突入します💨
👉いかなる挑発にも乗ってはいけません
・・・っでぇ、今晩は四番丁バド恒例の年末年始の弾丸ツアー初日をこなし、さらに狭間のスイム🏊を敢行し、一気にダブついた体の絞り込みを図る。
まぁー、年内のレフコも今晩が最終日だから、ぼちぼち泳いで行こう😤
死なない程度に、スイム🏊

😡ジム入り直前のバイタルチェックは…
①BP=161/102.
②P=94.
③ジム入り直前の体重…62.40kg。
④体脂肪率=28.1%
⑤BMI=23.6
⑥基礎代謝=1343kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

✏️鼻風邪😷、またもぶり返し😷、体の疲労度も半端じゃない😨
それなりに、寝たんだけどね。
こりゃーヤバいなぁ~😰

🏊スイミング&風呂の内容…

❶クロール&平泳ぎ連続300m(クィックターン)×1本。
…300m。
❷ビート板股挟みクロール連続200m(タッチターン)×1本。
…200m。
❷平泳ぎ連続100m(クィックターン)。
…100m。
❸水中歩行・ランニング100m×0本。
…00m。
❹水中歩行【two-step・sidestep】。
…00m。
❺温水ジェット浴。
…5分間。
❻サウナ&風呂。
♨️サウナ内リストトレーニング
…2set.×1回。
a)プッシング10回。
b)ドライブ10回。
c)プッシュレシーブ10回。
d)サイドレシーブ10回。
e)サイドドライブ10回。
f)ハイバック10回。
g)坐骨神経痛防止ストレッチ左右10回。
h)肩甲骨・肘のストレッチ左右10回。

😈ジム終了直後のバイタルチェックは…
①BP=147/95.
②P=91.
③スイミング後の体重…61.90kg。
④体脂肪率=26.7%
⑤BMI=23.5
⑥基礎代謝=1336kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

📔考察・・・
何か、ヘロヘロ0.6kmスイム🏊
をこなす。さすがバド直後は、時間もないし、第1…疲労感半端なし。
今日から2連勤夜勤にて、年明けである。
送迎は1:00~後半戦と行きたいが、現在1:33…今だ連絡なし。
古馬場は、酔っ払いでごった返し😰
後半戦は、いつから始まる事やら。

❶1000mスイミングをだいぶん慣れて来たし、力を抜き・体幹で支え・水流に乗る…長距離泳法の極意習得も後少し。。。
👉しかし、下半身が沈む癖がなかなか改善出来ず。これはバタ足スイムしか無いかも💦
👉ヒントは、指先を遠方に伸ばす意識+お尻を上げる・腹圧をかける+足の指先を後ろに蹴るようなイメージでバタ足をしつつ、伸ばす感じ。
❷さらに股挟みビート板クロールから⏩クロール&平泳ぎ連続泳法に距離をシフトさせつつ、クィックターンの練習を兼ね、ターンは全てタッチから➡︎クィックに切り替えていく。。。
👉ターン位置がまだまだバラバラ😵
👉手前での息継ぎのタイミングと、泳ぐ推進力と距離感の関係がポイント🤔
膝と足の畳みを固定・安定させる事が大切🤔
👉さらにタッチ位置をもう少し安定させつつ、やや左斜線体勢でタッチする事がポイントのようだ🙄
そのためには、回転のスピードを上げねば🌀🌀
回転は、ほぼ水面辺り🤔
くるりんと回り(腕の振りを同じタイミングで使う)、タッチ位置を、まったりと、やや斜線後方を見るような感じで、確認しながら、びゅーん💨って蹴伸び姿勢を作りながら、蹴る🤗
蹴伸びの姿勢で、やや前方を確認しつつ、ゆっくり息を吐きながら、2ライン超えてから、浮上⤴️

結果…ようやく形が安定。2タッチも減り始めた。


以上。

『【H27年12月29日(390)】会長の体脂肪率は…❓』

2015年12月30日 | 会長の体脂肪率は…
12月29日(火)…2連勤夜勤・初日目…遅出出勤🚗💨直前の会長の体脂肪率は❓

①体重…63.00kg…+-0.00kg。
②体脂肪率25.7%。❎
③内蔵脂肪レベル…10Level。▲
④骨格筋率…32.4%。❎
⑤体年齢…46歳。
⑥基礎代謝…1484kcal。
⑦BMI…23.7

📚2連勤夜勤スタート💨っでぇ、初日目。
今晩は送迎4連勤の3勤目🚗💨直前。
早朝より疲れた体を奮いたたせ、体脂肪計に乗る。
夜勤明け日曜日は、スイム🏊に、バドに、負荷を掛けるものの、その後の食事摂取量が半端なく65kg近くまでリバウンド。
こりゃー今週は必死漕いで落とさねば😰
そこで、送迎後のお夜食を封印し、何とか先週木曜日の体重まで戻す。
ほんと、この繰り返し・・・
あきまへんなぁ~😰


以上。

『【ジム記録No.445】12/28(月)世間は仕事納め、果たして送迎スタートは?』

2015年12月29日 | ジム&スイミング記録No.350~
✏️次なる目標は、体重60kg切りと、来年2月の桃源郷。
ここに向けて、からだづくり🤔

月曜日、年内最後のお休みも、香南楽湯♨️をドタキャンし、11:00~下の娘の引っ越しの準備作業(京都での生活用品の購入…布団・カセットコンロ・衣類)に奔走する。
昼食は、最近・会長一押しのマルヨシ今里店横のうどんでのランチ。
帰宅は~13:30。帰宅後は、ネットワーク会社からの契約書類にサインして、先ずは送迎前のスイム🏊に出発🚗💨。
軽くクロール・平泳ぎ連続をこなしつつ、『はじめての背泳ぎ』『フィンスイム』に参加し、65kg近くにリバウンドした重たい体の絞り込みを図る。
送迎前半戦は、坂出と屋島。それからTokuの支払いを済ませ、いよいよ狭間のスイム🏊に、出発🚗💨。
死なない程度に、ぼちぼちねスイム🏊

😡ジム入り直前のバイタルチェックは…
①BP=168/110.
②P=76.
③ジム入り直前の体重…63.80kg。
④体脂肪率=28.3%
⑤BMI=24.2
⑥基礎代謝=1366kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

✏️鼻風邪😷、またもぶり返し😷、体の疲労度も半端じゃない😨
それなりに、寝たんだけどね。
こりゃーヤバいなぁ~😰

🏊スイミング&風呂の内容…

❶クロール&平泳ぎ連続300m(クィックターン)×1本+100m×1本。
…400m。
❷ビート板股挟みクロール連続300m(タッチターン)×1本。
…300m。
❷平泳ぎ連続200m(クィックターン)+背泳ぎ連続100m(タッチターン)。
…300m。
❸水中歩行・ランニング100m×1本。
…100m。
❹水中歩行【two-step・sidestep】。
…100m。
❺温水ジェット浴。
…5分間。
❻サウナ&風呂。
♨️サウナ内リストトレーニング
…2set.×1回。
a)プッシング10回。
b)ドライブ10回。
c)プッシュレシーブ10回。
d)サイドレシーブ10回。
e)サイドドライブ10回。
f)ハイバック10回。
g)坐骨神経痛防止ストレッチ左右10回。
h)肩甲骨・肘のストレッチ左右10回。

😈ジム終了直後のバイタルチェックは…
①BP=141/96.
②P=74.
③スイミング後の体重…62.90kg。
④体脂肪率=27.8%
⑤BMI=23.9
⑥基礎代謝=1353kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

📔考察・・・
何か、ヘロヘロ1.0kmスイム🏊
をこなす。背泳ぎは、バタ足がなかなかムズイ。。。😰
明日から2連勤夜勤にて、年明けである。
送迎は1:00~後半戦。
現在、23:20。少しでも仮眠休憩😴を取ろう。

❶1000mスイミングをだいぶん慣れて来たし、力を抜き・体幹で支え・水流に乗る…長距離泳法の極意習得も後少し。。。
👉しかし、下半身が沈む癖がなかなか改善出来ず。これはバタ足スイムしか無いかも💦
👉ヒントは、指先を遠方に伸ばす意識+お尻を上げる・腹圧をかける+足の指先を後ろに蹴るようなイメージでバタ足をしつつ、伸ばす感じ。
❷さらに股挟みビート板クロールから⏩クロール&平泳ぎ連続泳法に距離をシフトさせつつ、クィックターンの練習を兼ね、ターンは全てタッチから➡︎クィックに切り替えていく。。。
👉ターン位置がまだまだバラバラ😵
👉手前での息継ぎのタイミングと、泳ぐ推進力と距離感の関係がポイント🤔
膝と足の畳みを固定・安定させる事が大切🤔
👉さらにタッチ位置をもう少し安定させつつ、やや左斜線体勢でタッチする事がポイントのようだ🙄
そのためには、回転のスピードを上げねば🌀🌀
回転は、ほぼ水面辺り🤔
くるりんと回り(腕の振りを同じタイミングで使う)、タッチ位置を、まったりと、やや斜線後方を見るような感じで、確認しながら、びゅーん💨って蹴伸び姿勢を作りながら、蹴る🤗
蹴伸びの姿勢で、やや前方を確認しつつ、ゆっくり息を吐きながら、2ライン超えてから、浮上⤴️

結果…ようやく形が安定。2タッチも減り始めた。


以上。

『【ジム記録No.444】12/28(月)はじめての背泳ぎ&フィンスイム🏊』

2015年12月28日 | ジム&スイミング記録No.350~
✏️次なる目標は、体重60kg切りと、来年2月の桃源郷。
ここに向けて、からだづくり🤔

月曜日、年内最後のお休みである。
香南楽湯♨️の予定も、結局、下の娘の引っ越しの準備作業で、ドタキャンとなる。
今年後半は、ほとんど湯治を楽しめぬまま、年の瀬を迎える事となった。
やはり、分水嶺は全身マッサージを境に…あれが微妙な距離感を詰める最終局面だったかぁー😰
まぁー拒否されたから、会長のせいじゃないけどね。
引っ越しの準備や、セブンディーズサンデーの福袋予約、久しぶりのうどんツアーで、帰宅は13:30。
帰宅後は、上の娘から送られたマンションのネットワーク環境の書類にサインして、返信する。
これにて、今日の主だったお家の用事は終了。でわでわ、レフコ・スイムへGo.💨
死なない程度に、ぼちぼちねスイム🏊

😡ジム入り直前のバイタルチェックは…
①BP=169/114.
②P=82.
③ジム入り直前の体重…64.85kg。
④体脂肪率=28.2%
⑤BMI=24.5
⑥基礎代謝=1383kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

✏️鼻風邪😷、またもぶり返し😷、少し喉がイガイガ。何より、体の疲労度は半端じゃない😨
こりゃーヤバいなぁ~😰

🏊スイミング&風呂の内容…

❶クロール&平泳ぎ連続200m(クィックターン)×1本+100m×1本。
…300m。
❷はじめての背泳ぎ。
…200m。
❷フィンスイム。
…300m。
❸水中歩行・ランニング100m×1本。
…100m。
❹水中歩行【two-step・sidestep】。
…100m。
❺温水ジェット浴。
…5分間。
❻サウナ&風呂。
♨️サウナ内リストトレーニング
…2set.×1回。
a)プッシング10回。
b)ドライブ10回。
c)プッシュレシーブ10回。
d)サイドレシーブ10回。
e)サイドドライブ10回。
f)ハイバック10回。
g)坐骨神経痛防止ストレッチ左右10回。
h)肩甲骨・肘のストレッチ左右10回。

😈ジム終了直後のバイタルチェックは…
①BP=145/94.
②P=82.
③スイミング後の体重…63.50kg。
④体脂肪率=26.7%
⑤BMI=24.0
⑥基礎代謝=1360kcal.
⑦判定=【隠れ肥満😨】

📔考察・・・
何か、ヘロヘロ0.3kmスイム🏊
&背泳ぎ教室とフィンスイム。
明日から2連勤夜勤にて、年明けである。
今晩も送迎もあるし、時間があれば、少しでも仮眠休憩😴を取ろう。

❶1000mスイミングをだいぶん慣れて来たし、力を抜き・体幹で支え・水流に乗る…長距離泳法の極意習得も後少し。。。
👉しかし、下半身が沈む癖がなかなか改善出来ず。これはバタ足スイムしか無いかも💦
👉ヒントは、指先を遠方に伸ばす意識+お尻を上げる・腹圧をかける+足の指先を後ろに蹴るようなイメージでバタ足をしつつ、伸ばす感じ。
❷さらに股挟みビート板クロールから⏩クロール&平泳ぎ連続泳法に距離をシフトさせつつ、クィックターンの練習を兼ね、ターンは全てタッチから➡︎クィックに切り替えていく。。。
👉ターン位置がまだまだバラバラ😵
👉手前での息継ぎのタイミングと、泳ぐ推進力と距離感の関係がポイント🤔
膝と足の畳みを固定・安定させる事が大切🤔
👉さらにタッチ位置をもう少し安定させつつ、やや左斜線体勢でタッチする事がポイントのようだ🙄
そのためには、回転のスピードを上げねば🌀🌀
回転は、ほぼ水面辺り🤔
くるりんと回り(腕の振りを同じタイミングで使う)、タッチ位置を、まったりと、やや斜線後方を見るような感じで、確認しながら、びゅーん💨って蹴伸び姿勢を作りながら、蹴る🤗
蹴伸びの姿勢で、やや前方を確認しつつ、ゆっくり息を吐きながら、2ライン超えてから、浮上⤴️

結果…ようやく形が安定。2タッチも減り始めた。


以上。

『国の借金は実質480兆円🇯🇵②』

2015年12月28日 | 8階から観える風景(会長日記)
📕考察…🤔

✏️私は商学部出身であった関係で、日商簿記3級の資格を持っており、複式簿記がある程度は分かる。
白色申告も毎年しているから、手計算ながら、会計事務処理をしてる。
しかしほとんどの国民は、サラリーマンで源泉徴収であり、ほとんどの人が帳簿を付けた事が無い。
だから決算書を見ても分からない人が、ほとんどだろう。

例えば息子が銀行から100万円借りていたとして、100万円の借金があるから大変だと、小遣いを親にねだっているのと同じであり、息子は実際には60万円の定期預金をその銀行にしており、実質的借金は40万円であり、さらに息子は弟たちに20万円貸していたと言うのと同じだ。
実質的借金は20万円しかない。

このような状況で、財政再建と言うのはおかしな事であり、銀行預金60万円を解約して、返済して、弟たちへの貸金も返してもらって、返済すれば、借金は20万円に減るが、それがいいことなのだろうか? 
銀行にしても、弟にしてもいい迷惑だ。
財務省は借金が100万円あるから、お小遣いを上げてくれと、親に要求しているようなものだ。

このように複式簿記で国家財政を見れば、欧米諸国と大してかわりがない。
財務省の役人たちは国民(親)はバカだから、いくらでも誤魔化せると思っているのだろう。
本当にしなければならないのは、息子はもっと借金をして、自分に投資をすべきであり、守銭奴になってはならない。

高橋氏が言っているように問題なのは…
『「日本の財政が大変なので財政破綻、国債暴落」と言い続けてきた、デタラメな元ディーラー評論家(元というのは使い物にならなかった人たちということ)には厳しい年になるだろう。』
…という事であり、安全な投資先である国債が品不足になっている。

来年あたりからは、BRICS不況で、不良債権が激増して、ファンドマネージャーたちは安全な運用先である国債に集中するだろう。
アメリカも金利が上がる事によって、BRICSから資金を引き揚げて、米国債に投資せざるを得なくなるだろう。
日本国債も買いたいところだが、日本政府は、もっと国債を発行して公共事業をすべきなのだ。

日銀による国債の買いオペは300兆円にもなり、それだけの国債が市中から消えてしまった。
資金運用者が国債を買いたくても、買えない状態が続いているのであり、財務省のバカ役人も、マスコミの経済記者もその事が分からないようだ。
国債が市中に売りに出たとたんに、瞬間蒸発してしまうほどの人気だから、国債が暴落するわけもない。


以上。

『国の借金は実質480兆円🇯🇵①』

2015年12月28日 | 8階から観える風景(会長日記)
『国の借金は実質480兆円、政府資産の中身についても、比較的換金可能な金融資産の割合が、きわめて大きいのが特徴的だ。』

◆「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~
それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! 
…12月28日 高橋洋一

📘鳥越俊太郎氏もダマされていた

✏️先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。
大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。
そこで、「日本経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。
Zとは財務省である。

その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。
借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。

借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。
みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。
借金を返すためには増税が必要だ。
……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。

テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。
「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。
政府の関係会社も考慮して連結してみると200兆円になる。
これは先進国と比較しても、たいした数字ではない」

これに対して、番組内で、ゲストの鳥越俊太郎さんから、「資産といっても処分できないものばかりでしょう」と反論があった。
それに対して、多くの資産は金融資産なので換金できる、といった。

筆者がこう言うのを財務省も知っているので、財務省は多くのテレビ関係者に対して、「資産は売れないものばかり」というレクをしている。
鳥越さんも直接レクされたかどうかは定かでないが、財務省の反論を言ってきたのには笑ってしまった。

番組が昼にかかり15分くらいの休憩があった。
そのとき、鳥越さんから、「金融資産とは何ですか」と筆者に聞いてきた。
「政策投資銀行(旧日本開発銀行)や、UR都市機構(旧住都公団)などの、特殊法人、独立行政法人に対する貸付金、出資金です」と答えた。
それに対して「それらを回収したらどうなるの」とさらに聞かれたので、「民営化か、廃止すれば、回収ということになるが、それらへの天下りができなくなる」と答えた。

このやりとりを聞いていた他の出演者は、CM中のほうがためになる話が多いといっていた。
実際に、番組中で言うつもりだったが、時間の都合でカットせざるを得なくなった部分だ。

借金1000兆円。
これは二つの観点から間違っている。

バランスシートの左側を見てみれば…
第一に、バランスシートの右側の負債しか言っていない。
今から20年近く前に、財政投融資のALM(資産負債管理)を行うために、国のバランスシートを作る必要があった。
当時、主計局から余計なことをするな、と言われながらも、私は財政投融資が抱えていた巨額の金利リスクを解消するために、国のバランスシートを初めて作った。

財政が危ういという、当時の大蔵省の主張はウソだったことはすぐにわかった。
ただし、現役の大蔵官僚であったので、対外的に言うことはなかった。

筆者の作った国のバランスシートは、大蔵省だからか「お蔵入り」になったが、世界の趨勢から、その5年くらい後から試案として、10年くらい後から正式版として、財務省も公表せざるを得なくなった。
今年3月に、2013年度版国の財務書類が公表されている
(http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/national/hy2013_gassan.pdf)。

その2013年度末の国のバランスシートを見ると、資産は総計653兆円。
そのうち・・・
❶現預金19兆円、
❷有価証券129兆円、
❸貸付金138兆円、
❹出資66兆円、
…計352兆円が、比較的換金可能な金融資産である。
そのほかに・・・
❺有形固定資産178兆円、
❻運用寄託金105兆円、
❼その他18兆円。

負債は1143兆円。
その内訳は・・・
❶公債856兆円、
❷政府短期証券102兆円、
❸借入金28兆円、これらがいわゆる国の借金で計976兆円。
運用寄託金の見合い負債である公的年金預り金112兆円、その他45兆円。
ネット国債(負債の総額から資産を引いた額。
つまり、1143兆円-653兆円)は490兆円を占める。

先進国と比較して、日本政府のバランスシートの特徴を言えば、政府資産が巨額なことだ。
政府資産額としては世界一である。
政府資産の中身についても、比較的換金可能な金融資産の割合が、きわめて大きいのが特徴的だ。

なお、貸付金や出資金の明細は、国の財務書類に詳しく記されているが、そこが各省の天下り先になっている。
実は、財務省所管の貸付先は、他省庁に比べて突出して多い。
このため、財務省は各省庁の所管法人にも天下れるので、天下りの範囲は他省庁より広い。
要するに、「カネを付けるから天下りもよろしく」ということだ。


📙財政再建は、実は完了している?

✏️第二の問題点は、政府内の子会社を連結していないことだ。
筆者がバランスシートを作成した当時から、単体ベースと連結ベースのものを作っていた。
現在も、2013年度版連結財務書類として公表されている
(http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/national/hy2013_renketsu.pdf)。

それを見ると、ネット国債は451兆円となっている。
単体ベースの490兆円よりは少なくなっている。

ただし、この連結ベースには大きな欠陥がある。
日銀が含まれていないのだ。
日銀への出資比率は5割を超え、様々な監督権限もあるので、まぎれもなく、日銀は政府の子会社である。

経済学でも、日銀と政府は「広い意味の政府」とまとめて一体のものとして分析している。
これを統合政府というが、会計的な観点から言えば、日銀を連結対象としない理由はない。
筆者は、日銀を連結対象から除いた理由は知らないが、連結対象として含めた場合のバランスシート作ることはできる。

2013年度末の日銀のバランスシートを見ると、資産は総計241兆円、そのうち国債が198兆円である。
負債も241兆円で、そのうち発行銀行券87兆円、当座預金129兆円である。

そこで、日銀も含めた連結ベースでは、ネット国債は253兆円である(2014.3.31末)。

直近ではどうなるだろうか。
直近の日銀の営業毎旬報告
(https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151220.htm/)
…を見ると、資産として国債328兆円、負債として日銀券96兆円、当座預金248兆円となっている。

直近の政府のバランスシートがわからないので、正確にはいえないが、あえて概数でいえば、日銀も含めた連結ベースのネット国債は150~200兆円程度であろう。
そのまま行くと、近い将来には、ネット国債はゼロに近くなるだろう。
それに加えて、市中の国債は少なく、資産の裏付けのあるものばかりになるので、ある意味で財政再建が完了したともいえるのだ。

ここで、「日銀券や当座預金も債務だ」という反論が出てくる。
これはもちろん債務であるが、国債と違って無利子である。
しかも償還期限もない。
この点は国債と違って、広い意味の政府の負担を考える際に重要である。
(後略)


以上。

『【会長…粘り腰が功を奏すNo.144】12/27(日)何ゲームこなせるのか?』

2015年12月28日 | 四番丁バドミントン同好会
✏️次なるは、桃源郷🍑。どこまで体づくりを推し進める事が出来るのか?
市長杯予選敗退の惨敗を受けて、次なる始動へ。。。
日曜日は夜勤明け。今晩は頭から四番丁バド参加かと思いきや、急遽、店長より送迎依頼が舞い込み、21:00~スタートとなる。今週の木曜日・Christmas Eveは、やっぱり人数集まらず中止だっただけに、不安が過ぎりつつ、一路、体育館に。。。
あっ、でも体育館の電気ついてる💡

参加メンバーは…
会長・のび太君・しずかちゃん・峯松さん・稲毛さん。
以上、総勢5名。

【試合結果&総評】

📕第1試合

会長・のび太君組21-16峯松さん・しずかちゃん組

✏️序盤、峯松さんのドロップミスが続き…いわゆる相手の繋ぎのラリーが崩壊した隙を突く。
その、やや緩慢な動きを捉え、大きくリード。
ところが、せっかく掴んだこの流れも、『勝った』と弛緩したのか、先手先手と言うより、受けて回す配球が裏目に出て、見事…序盤で追いつかれ、後は一進一退の展開。
あの峯松さんの裏技ドリブンが流れを変える😖
ほんと流れを失うと、よもや逆転負けかぁ~😰の憂き目に遭う。

そこで、先ずは峯松さんに仕掛けさせてから、チャンス球を逆サイドハーフに流し込み、ここからしずかちゃんを逆サイドに孤立させ、追い込む作戦に出る。
比較的フォアサイドの攻防は、こちらのドライブの方がスピードに乗っていたので、前衛に捕まっても、致命傷にはならない。
そこで、相手のバックハーフを執拗に攻め、そこからセンター方向のドリブンのコンビネーションで、万歳三唱作戦を画策する。
決まらなくても、もう一度、フォア奥に大きく展開する事で、ラリーを振り出しに戻し、焦らず、じっくり料理に掛かる。

ただ、繋ぎ球は甘いと、一気にラリーの流れが変わる。
相手のショートロブのタッチが速いため、中途半端なポジションに構えると、両サイドを攻略させらてしまう。
そのため、前掛かりに攻めのは、ラリー終盤と踏み、やや後ろ目に待機ポジションを移動する事で、大きな展開から足を奪われる憂き目に陥らないよう配慮する。

そこで、相手の前衛によって、攻め方を変える作戦に出る。
❶しずかちゃんが前衛の場合は、ドライブ戦に持ち込むよりも、サイドハーフへのショートロブで、峯松さんをU字に動かし。。。最悪でも、前衛の頭を越すと言う意識を持つ。
❷峯松さんが前衛に迫り出して来た時は、果敢にドライブショットを連発。
ただ、あのポットン肥溜めドロップに、罹らぬよう気を配る。

結局、分水嶺となったのは、しずかちゃんのハーフスマッシュミス。
いい当たりで、いい体重の入れ方で捉えられ、万事休すと思ったら、僅かにサイドラインを割る。
相手も気落ちしたのか?ここから連続ポイントをGet.
普段なら追いつかれたら、負の連鎖で崩壊する会長・のび太君組だったが、今晩は粘り腰。
無念を晴らすかのような快勝にて、緒戦をモノにする。


📙第2試合

会長・稲毛さん組21-18峯松さん・しずかちゃん組

✏️序盤は、撃ち込めばカウンターの繰り返しで、押し込みつつも、ラリー終盤で逆転される不味い展開・・・
❶カットで逃げれば、即…しずかちゃんのハエ叩きにて、瞬殺💀・・・
❷無理な体勢から撃ち込むと、峯松さん得意のクロス・クロスのX-Japan攻撃で、またも中途半端なネット際の球を、しずかちゃんの浴びせ倒し技にて、瞬殺💀💀。。。
❸そこで、今度は攻めさせてから、カウンター1本で攻める作戦に出るも、執拗なドリブンを混ぜた配球で、なかなか波に乗れない。
それどころか、肝心のロブが、ちょっと力んで、バックアウトの憂き目に。
❹最終手段を選択。
前衛に止められるリスクを抱えつつも、ドライブレシーブで前衛の両翼を抜く事にチャレンジ。相手の前衛がやや引くと、今度はネットの攻防に持ち込む。

この組み合わせで負けるのか?
敗戦濃厚の流れ。

ところが、稲毛さんは、ロブ・ロブ・ロブで大きく展開。
会長は、ドライブ・ドライブ・ドライブで両翼を抜く作戦と、役割分担した事が、逆に相手の読みを外し、ようやく守って攻めるメリハリが生まれる。
この流れを巧みに活かす。

迷ったところで、どっち付かずのハーフロブで、さらに混乱させる事で・・・
❶戦列を片方に偏らせたり、
❷後衛から前に出れない、しずかちゃん炙り出しに持ち込む。
ところが、峯松さんの頭を越すのが、意外と難しい。
誤ると、即ドッカァーんスマッシュが待っている。
慎重に、慎重に、コースと、高さを選択。

これが功を奏し、徐々に間を詰める。
ようやく中盤以降、稲毛さんと会長の1-2フィニッシュが火🔥を吹き始める😤
こうなると、一撃で沈める速攻戦と、3連射で仕留めるコントロールプッシュでさらに決定力を向上😁
最後は、読みを外した連続ロングサーブで、腰高の状態を作り出し、攻めにて陥落させる。
前戦は1週間ぶりのバドミントンと言う事で、心臓はばくばく、呼吸はゼイゼイと、唸りを上げていたが、夜勤明けの今日は、スイム🏊にて体だけは解していたため、心臓ばくばくのみで、何とか2連勝🌟🌟


📗第3試合

峯松さん・稲毛さん組21-16会長・のび太君組

✏️敗因は、繋ぎのドロップの精度と、センター方面のレシーブに尽きる。
さらに局面を打開しようと、選択したドリブンが悉く、バックラインを微妙に割る。
序盤の6点リードが重くのしかかる。
何度か、追いつきムードは作るが、ショットの乱れは、最後まで安定せず、今晩・唯一の敗戦となる。


📕第4試合

会長・稲毛さん組22-20のび太君・しずかちゃん組

✏️やや動きが緩慢となり、手打ちの増えたのび太君を捉え、序盤一気にリードを奪う。『これは勝ったな🤔』との油断が、混戦に陥る隙を作る。
スマッシュコースの微妙な変化で、これまたレシーブのタイミングを微妙にズラされる。
守備が安定しないと、ラリーの組み立ても至難の技。さらに作戦そのものの立案が不可能となる。
ここが反省材料。
強く撃ち返すことは出来たが、相手が緩急をつけた時・・・
さらに、会長のフォアサイドを執拗に突かれ時・・・
この対応は、次回の課題である。
取り敢えず、縺れたゲームも最後は、攻撃力の差で、押し切る。
勝ち越し・勝ち越し。
いよいよ29日(火)~1/4(月)の毎年恒例の1週間弾丸ツアーが幕開け。
皆さんのお越しをお待ちしております。


&x1F4D8;総括…3勝1敗・通算297勝337敗(負け越し40🌟)…何とか勝ち越し。しかも第2試合は、辛抱して、辛抱しての逆転勝ち🙃
どうやら、先週のような、体幹の崩れや、初動の遅れなど、基本的な体力レベルの低下は免れたが、さすが無酸素運動バドミントン…呼吸や心拍の戻りが、想像以上に遅い。
そこで、1週間括りで見ると、週後半の、木曜日以降の運動量の低下が顕著である。

さらに、技術的な課題は以下の通りだが…
❶上げ上げで撃たされた際の、展開力をつける事。
👉ドリブンの使い方。
❷フォア側のレシーブ力の強化。
👉やはり、コースの予測かな?
❸前衛のポジション取りで、カウンターを防ぐ。
👉斜線陣形ね😤
❹ポイントでのサーブミスを防止する。
👉序盤、ロング…ロング…でタイミングを作る。。。

・・・まだまだ課題、山積って感じ😖

📕番外編記録・伝統の一戦2015…2勝4敗。ただいま4連敗中💀💀

📗番外編裏記録・新たなる潮流の一戦2015…2勝1敗からスタート💨
ちなみに対戦カードは・・・
会長・細タニシ組VSのび太君・しずかちゃん組…意外と近頃多い対戦😳

以上。

『日本人の恋愛観とは・・・🤔②』

2015年12月27日 | 8階から観える風景(会長日記)
📕考察…🤔

✏️人は30年間も同じ現象が続けば、恒久的なものと考えがちだが、歴史を遡れば、戦後の一時的な現象にすぎない事がたくさんある。
恋愛結婚至上主義も同じであり、歴史を見れば、恋愛と結婚は別であり、むしろセックスと結婚が結びついていた。

夜這いがそれであり、現代の感覚からいえば、強姦罪になりかねないのだが、若い娘がいる家に、若い男が忍び込んで、セックスを要求する事が結婚に繋がった。
村の掟として認められて来たのだから、非道徳的な行為であっても、認めなければ村の存続にかかわる。

昔は多死多産時代であり、10人産まれれば、大人まで育つのは2人位であり、一人の女が産む子供の数は10人以上にもなる事も普通だった。
そうしなければ、村の人口が維持できず、若い男女はセックスに勤しんで、子供をたくさん産んだ。
しかし、多くの子供は、大人になる前に病気等で死んでいった。

婚姻制度が整ったのは、明治以降であり、それ以前は夫婦関係もかなり乱れており、離婚再婚は当たり前で、父親や母親の違う兄弟も珍しくは無く、村全体が一家のような集団だった。
しかし、このような事は学校の歴史でも教えないし、テレビの時代劇でも武家社会ばかりの事ばかりだから、当時の農民社会の事が分からない。

結婚した夫も妻も、ばたばたと病気で死んでいく時代だから、残った片方も、また別の人と結婚しなければならなかった。
その様な時代に貞操の観念などなく、フリーにセックスをしていたようだ。
昔は娯楽なども無く、楽しみと言えばセックスだけであり、村の若者たちは談合して、誰はどの娘の所に夜這いに行く事は決められたのだろう。
だから若い女も、両親も逆らえない。

このように歴史を遡れば、昔の男女の婚姻も、セックスも、自由なフリーセックスの世界であり、浮気や不倫なども、本妻以外に女を作る事など、当たり前の世界では問題にならなかった。
しかし、上位の武士や豪商などは、財産が有ったから、妻たちやお妾さんへの貞操は厳しかったようだ。

現代では少子化が問題になっているが、恋愛結婚至上主義が常識になってしまって、若い男女が困惑しているのではないだろうか? 
戦後間もない頃までは、見合い結婚が多くて、恋愛結婚は少数派であり、恋愛結婚した女房は恋女房と言われた。

しかし、恋愛結婚ともなれば、美男美女で、あこがれの的になるような男女でなければ、なかなか恋愛の対象にならない。
そんな男女はごく少数だ。
並みの男女ならば、見合い結婚でなければ、なかなか結婚させることは難しいのでないだろうか? 
しかし、見合い結婚は時代遅れと言った風潮が長く続いた。

昔の感覚からいえば「できちゃった婚」は当たり前であり、結婚しても半分ほどは離婚して、新しい相手と結婚するのが自然であり、当たり前になって行くのだろう。
そうなれば、兄弟であっても、父親や母親が違う兄弟も珍しくは無くなるだろう。

結婚に対して、倫理や道徳で縛り上げて、貞操観念を厳しくすることは、上流社会では当たり前であっても、ほとんど資産を持たない下層の夫婦は、モラルで縛り上げても、生活が窮屈になるだけだ。
フランスあたりでは、事実婚が当たり前になり、婚姻制度は崩壊している。

婚姻制度があるから、浮気や不倫は離婚事由になるが、事実婚なら、そのような問題は無くなる。
今の男(女)と別れて新しい男(女)と一緒になれば、いいだけの話だ。
財産分与も、慰謝料の問題も無くなる。
その代わりに子供一人に付き、年に100万円の子ども手当を与えれば、生活の問題も無い。

このように、セックスと結婚は結びついているが、恋愛は特殊な男女関係であり、誰もが、小説やテレビドラマのような恋愛が出来る筈もない。
しかし、世の中は恋愛結婚が理想となり、恋愛しなければ、結婚も出来ないでは、少子化は必然だ。
恋愛は誰も出も出来る事ではないが、セックスは誰でもすることが出来る。


以上。