goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽の心で!!

大好き!京都! 大好き!!長岡京!!
主婦の目線で、感じたことをいろいろと。

京都縦貫道でガラシャゆかりの宮津へ

2014-04-27 22:46:00 | 旅行、趣味
昨年完成した長岡京インターから京都縦貫道ガラシャ街道で、ガラシャゆかりの宮津へ。
途中、一般道になるも、渋滞にもあわず、約2時間で宮津に到着。

まずは、大河ドラマ誘致によろしく、ガラシャさんに出会いに。

宮津市役所にナビ目的地設定で、きたところ、市役所のすぐウラの公園でガラシャさんとご対面(≧∇≦)







近くには、キリスト教の教会も。


その後は、広島の宮島、宮城県の松島とともに、日本三景の一つである天橋立に。

まずは、文殊まで。

ちょっと、早めの昼食です。






廻施橋のふもとの、ガラス張りのお店で、橋が見事に廻るところをみなが、海鮮丼をいただきました。




さて、今回の旅の目的の一つは、
「天橋立を歩いてみる❗️」








ずっと続く松林のなか。




暑い日でしたが、木陰は爽やかです。
約一時間のウォーキングで、天橋立縦断。
府中に到着しました。

そこから、リフトで笠松公園に。





今歩いてきたあの天橋立の全貌がくっきりみえます。



まさに、「天にかかる橋❗️」

アマテラスの二階でいただいた、抹茶ソフト、最高でした❗️❗️



帰りは、遊覧船で文殊にむかいました。








ウォーキング、笠松公園、そして遊覧船と3本立てで、天橋立を満喫しました*\(^o^)/*



京都縦貫道、全線開通したら、もっと便利になるでしょうね。