goo blog サービス終了のお知らせ 

TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

athletic meet<運動会 サッカー王子編>

2010-10-06 23:57:40 | Weblog
 10/3(保育園王子運動会翌日 サッカー王子の運動会の予定だった

 前々から 100%雨が降ると言われてた

 当日 6:00amには 連絡網が回ってきた

 「本日の運動会は5日(火)に延期になりました 今日はお弁当を持って
  月曜日の授業の用意をして普通に登校して下さい」と

 残念だけど仕方がない 一応朝5:00am起きのお弁当

 サッカー王子学校持参用お弁当
 

 & 家で食べることになるけど昼ごはん作るよりもうお弁当を少し作ってしまえ
   という ‘志半ば弁当’
 
 本当は もっと品数が多いメニューだった
 今回の ポイントは これだ 1・2・3
 
 ポークビッツウィンナーのアメリカンドッグ
 *ポークビッツにホットケーキミックスをつけて揚げるだけ でも結構
  アメリカンドッグになった
 
 サッカー王子がうずら卵と湯豆腐の次に好きな
 枝豆を ピックにさしているだけ お弁当に便利

 そして 運動会本番10/5(火)
 つな取り合戦 つな引きではなく つな取り
 5年生なので 結構迫力のあるプログラムだった

 私がかねてから楽しみにしていた5年生のプログラム ‘よさこい’
                
 
  
 背の順なので 最前列だった・・・

 そして やっぱり運動会といえばリレー リレーといえば運動会
 
 去年はアンカーを務めて 最後抜かされて ビリになってしまった
 今年は 最後から2番目という ポジションに落ち着いていた
 2位でスタートして そのまま2位でゴール

 そして この日は平日とあって 偶然的に振り替え休日だった私と
 じぃちゃんばぁちゃんが見に行った じぃちゃんばぁちゃんのために作った
 ‘人生のベテランのお口に合うかしら弁当’1・2・3
   
 筑前煮、ナスの白ゴマみそ和え、しらす&ネギ入卵焼き、
 レンコン団子焼(甘辛くきんぴらレンコンを作ってそれをフードプロセッサーにかけ、団子にして焼く)

 サッカー王子はやっぱり サッカー王子
 運動神経にかなりの自信を持っている競技のしかただった 力を抜かず気もぬかず
 負けず嫌いがあちこちにでて 見ていてホントにすがすがしかったし誇らしかった
 5年生なので いろんな世話も分担していた 来年はいよいよ小学生最後の運動会
 楽しみでもあり 寂しくもある

 でも こんなに大人を楽しくさせて 夢中にさせて 燃えさせてくれる運動会
 保育園王子 & サッカー王子に感謝 お疲れ様でした

 10/9(土)いよいよ トリをかざる の運動会
 

athletic meet<運動会 保育園王子編>

2010-10-06 23:46:39 | Weblog

 10/2(土)保育園王子 運動会

 10/3(日)サッカー王子 運動会
 (雨のため 10/5(火)に順延) 

 10/9(土) 運動会

  以外の運動会が終わった

 トップバッターは 保育園王子

 

 

 
         

       
 
 見に来ていた ・・・
 
            
 最初 人が多すぎて あまり ご機嫌がよくなかったが 途中から
       ‘tき~ バンガレ~’って応援していた

    
    人生 初リレー(むちゃ遅かった)

    
   金メダルをもらって 大喜び

 保育園王子は多分スポーツは苦手だろう
 残念ながら サッカー王子のようにはならないと思う
 でも 運動会中 いつも楽しそうに 超楽しそうにプログラムをこなしていた
 観客達に 手を振るサービスまで忘れなかった
 そんな 保育園王子の運動会は私達大人ももちろん
 楽しかった ありがとう 保育園王子