

これだけ科学が進歩したにもかかわらず、宗教が人々を惑わすのは脳の働きとしての 考える機能、先を見通して安心したいという欲求のため、不安を打ち消したい、誰かに大丈夫と言ってもらいたい。生きることに自信を持ちたいためらしい、


ルッキズム 見た目だけで物事を判断し決定する
第一印象で、セールスポイント決まる
そのひとが、何をどう考えているか会話をしてみないと分からない
生い立ち、環境も成長には影響する。
愛知県田原市で祖父母と自分の親が仲が悪く、孫にあたる、同居する子供の高校生が祖父母を殺すなど衝撃的過ぎる。そういう環境を成長段階に与えてしまった親の 大人の責任はある。
子供の成長に環境を整える重要性は科学での解明が必要
是枝監督作品の「怪物」も最近見たけど、私たちは見た目 先入観だけで物事を判断していないかと 考えさせられる。


神様に生かされているわけではない、周りの人間 文化 に頼って生きていることが最近鮮明になってきた。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます