goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログつくりダス

76歳、ブログ作りより健康管理 病気と老化と物忘れが多くなりました✨権力者同志の戦いで弱者が犠牲になっている。

カルト教団事件から30年

2025年03月20日 | 書籍

東洋経済オンラインニュース
3月9日12時2分配信記事
最高、丁度オーム真理教によるサリン事件から30年、これ以上あの世のことで騙される人が増えないように。読んで欲しい。
Moさんバースデーカードありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/11

2025年03月11日 | 書籍
無神論者でもあります。
サンデー毎日:追悼 闘う経済アナリスト 森永卓郎 僕が今、一番言いたいこと 聞き手・荻原博子 | 週刊エコノミスト Online

サンデー毎日:追悼 闘う経済アナリスト 森永卓郎 僕が今、一番言いたいこと 聞き手・荻原博子 | 週刊エコノミスト Online

(このインタビューは2025年1月23日に行いました)   2023年末に、ガンで余命4カ月を宣告された経済アナリストの森永卓郎さん(67)。「このままだと、来年の桜は見られな...

週刊エコノミスト Online

神事が多い1月が過ぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生物としての人間の進化と子育てに

2024年09月19日 | 書籍

最近読んで感動する。20代で読んでいれば、もっと兄に対する接し方が、又子育てにも役にたっただろうと考える、生物の進化として、人間の肉体も20歳まで進化するらしい、私も諦めず残された寿命の中で脳みその進化を遂げたいものだ。
私の持論としては、客観的思考ができない年頃には神様河童様は必要性がある、しかしイイ大人が神様信じるとは如何なものかと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓から解放されたい、される

2024年09月01日 | 書籍
一読ください。


タリバン政権により、女性の服装などが強制されている、制限されているのはわかる、しかしそういう束縛の無い日本の国内でも信仰する人はイスラム教の服装にしている、宗教と言うのは、そら恐ろしいとしか思えない。
恐ろしさの追加としては「天皇陛下万歳」と言って自己犠牲精神を美化し人命軽視した時代を神社が反省していないことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする