goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川 四季を過す

夏は30℃、冬はマイナス20℃まで寒くなる
旭川の暮らしです

マイナス30℃

2021-01-24 15:11:21 | 日常

今朝の旭川郊外の江丹別(えたんべつ)地区

マイナス30℃ だったそうです

我が家の外はマイナス22℃くらいでした

もう、皮膚がヒリヒリします

と言っても

家の中は一日中暖房が入っているので

あったかですが・・・

11月になると、地下室にあるボイラーを点火し

4月ころまでつけっぱなし

日中も夜も暖かなのです

 

この頃 トロピーは

お醬油を舐めたがります

それで この塩土を買い求めると

喜んで食べています

「おちゃ、 おちゃ

「あっちっちあっちっち

こんな独り言も話しています

 


コロナ禍と大雪と厳寒と

2021-01-16 14:20:48 | 日常

ここ 旭川はやっとコロナウイルスも

静かになった感がありますが、東京の

感染者の多いのにはがっかりです

さくらの季節も、そお遠くないのに

いつになったら心おきなく外出できるのでしょうね

去年は12月に花ひらいたのに

今年は寒いせいでしょうか?

やっと 蕾がが大きくなりました

トロピーははじめての寒い冬を

経験中ですが 元気に家の中を

とびまわっています

  「しゃむ(寒)かったねぇ~~」』「ごはん おいしかったの?」

「しゃんま(サンマ)たべたの?」    

たくさん言葉をおぼえましたよ    


新年のお慶びを申し上げます

2021-01-02 18:41:06 | 日常

今年は 我が家は喪中なのですが

昨日お友達から届いたお年賀

ほっこりとするハガキに思わず 「あらぁ~~カワイイ」

みんなが 早くこんな笑顔になったらうれしいな

 

がんたんの朝

旭川郊外の江丹別地区はマイナス30℃を

越えたそうな

 

我が家の居間の窓も凍り付いて

外の風景が見えません

この辺は-20度位だったそうですが・・・

春が待たれます