tamezou's blog2

群馬近隣の山登りと花の旅

開花遅れてます。西上州アカヤシオ

2012-04-25 22:18:07 | 山登り
4月16日の四ツ又山から始まって、20日に天狗岩。25日に笠丸山と
アカヤシオプレシーズンの西上州へ通い詰めてしまいました。

【登った日】平成24年4月20日(金)
【登った山】天狗岩
【天候】曇後小雨
【同行】奥様 為造(Miniature dachshund)
【コースタイム】登山口10:00~11:20天狗岩~登山口12:20


天狗岩付近のアカヤシオ。まだ固いつぼみでした。


天狗岩展望台。ガスって何も見えず。小雨も降って来て早々に下山とする


【登った日】平成24年4月25日(水)
【登った山】笠丸山
【天候】晴れ後曇
【同行】奥様
【コースタイム】登山口9:20~10:10地蔵峠~10:45笠丸山山頂~(昼食)東峰12:00~12:45住居附登山口

登山口駐車場着9:00 先着は7人程のパーティのみでした。


反時計廻りコースで登山開始


ニリンソウはまだつぼみでした。


50分程で地蔵峠着


頂上直下の急斜面を登る


アカヤシオはここでもまだつぼみでした。


それでも幾輪かは咲いていたりして


笠丸山頂上着


久しぶりの好天で、見晴らし最高! これでヤシオが咲いていれば言う事なしだけど。


頂上と東峰間で見つけたアカヤシオ。 ここで昼食とする。


東峰頂上。


下り途中で見つけたミツバツツジ


東峰より45分程で住居附登山口へ到着


住居附付近のミツバツツジ満開


駐車場にはなんとバス2台。団体さんのようです。早く来て良かった。


下山後時間がたっぷりあるので、温泉に行く前に中正寺のしだれ桜を見に行く。


西上州3連戦は結局満開に遭遇できずに終わりました。
連休はどこへヤシオハントへ行こうか、悩ましいところです。


最新の画像もっと見る