僕には黄色しか見えない。

ただのブログ。

コメント、TB、拡散、大歓迎!

http://tokiwa.bufsiz.jp/

ちょ・・・・・・

2007年11月06日 22時55分39秒 | 図書館
本の話。

-----------------------------------------------------------------------------

POPを学校の図書館に出すので、
ちょっとアマゾンで山田悠/介調べてたら、
相当叩かれてるんですね;;

文章力が無いのは読んでいてわかったけども、
パズルは個人的にスキなのですよ。
ていうか、
パズルすること が好きだからなのかもしれない。えこひいき?
Fコースあたりは結構どうでもいいんだけど(ごめんなさい)
まぁ、中学生さんには向いてると思うし、
山田悠/介を尊敬してる人もいるんだろうなぁ・・・とか、
思います。

中1?くらいのときに、友達が
『毎月山田悠/介作品を1冊ずつ買ってもらえることになった!』
って、喜んでたのを思い出したよ。
何でそんなことが成り立つのかと私は思ったけど、
その子のお母さんは、読書してくれることが嬉しいから、買ってくれることになったんだそうです。
そうだよなー。
やっぱり、娯楽目的の作品でも、
大人はそれを読書として認識してるわけだから。
たとえ、残虐描写が好きで読んでいるのでも、
漫画を読むよりも、小説読んで欲しいっていう願いがあるんだろうね。

『リアル鬼ごっこ』は、山田悠/介作品を半分くらい読んだ頃に読んだんだけど、
他の作品よりか、頑張ってる気がした。
竜頭蛇尾だねw(頭で頑張り尻すぼみ)

でも、実際、私が読書を習慣づけるようになった原因が山田悠/介作品だし、
本に不慣れな人が最初に読んでいくには読みやすいってのも事実。

正直言わせてもらうと、山田悠/介作品よりも手塚治虫作品の方が断然恐いんですが(そりゃそうだ)
ちょっとこの前、手塚治虫読んで、一人でいるのが恐くなったんだけど!!(余談)

もういい加減、山田悠/介の話止めようか。

-----------------------------------------------------------------------------

あと、有川浩とロアルド・ダール調べた。

有川浩は絶賛だった。
でも、あれは有川ファンしか来ていない気がするんだが、どうだろう?
『海の底』は山田ワールドと思ったけど、脱脂綿とか描いてるから違うわけだよね(それも違うww)
問題は何を大事にしているかってことで、どすか?
とりあえず、クジラが好きです。私は。

ロアルド・ダールは『新訳どうなの?』みたいに言われてました。
新訳の方しか読んでいないから、わかんないけども。

『図鑑に載ってない虫』
個人的にはけっこう笑えて好きなんだが。
時効警察もそうだったのか!(今更)

本命の『図書館戦争』は敢えてスルーです^^^^^^^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿