今日は徳島市内で
徳島市内の活性化の為に様々なイベントが行われてました。
日曜市や魚釣り大会、あと市内を走る本物のバスにラクガキをしたりと
うちの職場からも数名のスタッフが出向き、
徳島市内の中心を通る新町川のほとりでブースを出させていただきましました!
何のブースかと言うと・・・
プラスチックペンダント
最近ではめっきり見なくなったけど、
プラスチックの板に絵を書いて、
オーブントースターに入れて熱すると小さくなるあの懐かしいプラペン
自分は今日、
仕事が休みの為にイベントには参加してませんが、
市内に行く用事があったのでコッソリ行ってその様子をカメラで激写!

※ピンクの服がうちの職場のスタッフ
来ていた子供たちも楽しそうに各々オリジナルのプラペンを作ってました

自分もプラペン作成をする現場を見るのは小学生ぶり。
職場にいても見る機会がないんですよね
ちょうど写真を撮り終わったときに
自分の目の前でスダチのつかみ取りが始まったのでそれに参加
こんなに採っちゃいました!
徳島県以外の人にはあまり馴染みがないのですが、
これを焼酎や日本酒、ビールに搾って入れると
なんとも言えない柑橘系の匂いがして美味しさ倍増
ちなみに徳島県の人は
どんな料理にでもスダチを搾るほど身近なものです。
やはりお奨めは焼き魚かな?
レモンは邪道!!
その後は天気が悪くなるという情報を聞き、
天気が悪くなる前に早速イカ釣りへ・・・・
潮 小潮
干潮 6時22分(75cm)
満潮 15時45分(138cm)
時間 16:00~16:30
場所 阿南市の港
取り合えず帰り道にある港を適当にまわることに。
阿南市の港。
エギングの方4名、アジ釣りの方がたくさんいたので
外向きには投げられず、仕方ないので漁港内に停泊している
船の隙間を狙っていると・・・
モンゴウちゃん
当たりも何も感じなかったぜ
で、
今年もやられた!
去年もモンゴウちゃんにやられ、
今年もやられるとは・・・。
しかもしぶきが
上に羽織ってた白のシャツにも飛んでゼブラ模様になるし
こいつをさっさとリリースをし帰り支度をして、
近くのトイレの手洗い場の水道で洗濯
洗っていると
シャワーを浴びに来たサーファーや
近くを通る人に変な目で見られるしよ
この歳になって涙が出そうでした。
なんとか上のシャツは分からない程度まで落ちたけど
ジーパンは無理!
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。

徳島県南のいろんなブログ一覧に飛びます
