先日、1・2年生への劇団ぽけっとによる「やんすけとやんすけとやんすけ」公演が行われました。
当日は撮影できなかったので、サマースクールでの公演をフォトムービーにしました。
14日の避難訓練は、「地震後に家庭科室から火災発生」という想定で
行いました。
短時間で避難できたものの、「笑顔」で避難したお友達がいたことが残念でした。
その後、6年生が代表して起震車(大田区の防災課の)に乗り、震度7を体験しました。
立っていられないくらい揺れていました。
11日の朝会で、校長先生から「電車の中で席をゆずった高校生がいた」
というお話を聞きました。
今週の目標は、先週と同じ
「使ったものは、元の場所にきちんともどそう」です。
次に使う人のことも考えた「思いやりのある行動」ができるといいですね。
秋といえば、勉学の秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋。
ということで、11/6に矢西小と学校対抗のバドミントンの試合をしました。
がんばりましたが、体育館工事での練習不足が露呈し・・・。
※音楽は「緑茶の音」(現在閉鎖中)から利用させていただきました。