玄関に「大田区連合作品展」に出品した作品を展示しています。
ご来校の折にぜひご覧ください。
5日の朝会で、校長先生から、野球の日本シリーズにからめて
「負けたり、うまくいかなかったりしたとき、人のせいにしたり、責めたりしないことが大切です」
というお話がありました。
MOA美術展に作品を出したお友だちの表彰がありました。
今週の目標は、
「使ったものは、もとの場所にきちんともどそう。」
です。
28日の朝会で、校長先生からどんどこ集会についてのお話がありました。
「それぞれの学年で、自分のできること・自分の役割を一生懸命にやりましょう」
というお話です。
生活指導の先生からは、「登下校の時には右側を広がらずに歩きましょう。」
というお話がありました。
自転車や他の歩行者の迷惑にならないようにしましょう。
今週の目標は先週と同じ「そうじをすみずみまでしよう」です。
みんなで声を掛け合いながらすみの方もきれいにしましょう。
22日の朝会で、校長先生から「早寝・早起き・朝ごはん」のお話がありました。
「朝ごはんは、1日を元気に過ごすために必要なエネルギーを取り入れる大切な食事です。」
今週の目標は、「そうじをすみずみまでしよう」です。
ゴミは、すみに集まるので、教室や廊下のすみにしっかり
目を向けて、きれいにしましょう。
3校時には、避難訓練を行いました。
「お・か・し・も」の約束を守り、静かに素早く避難できました。
この後、2・5年生は「煙体験」をしました。