歩きだしました

メルボルン在住の中国語通訳・翻訳者の日記。母子の海外暮らし、仕事、旅、ブッフェレスストラン、そしてスピリチュアルのこと。

2本立て

2011年07月29日 14時49分27秒 | 家族、友人

昨日は娘と

「コクリコ坂から」

「ハリーポッター」

を観ました。
2本立て。

どっちも結構よかった。
「ハリー」…の終わり方は気に入らないけど(娘も同意見)、
以前知人から「ハリーポッターだけは映画館で観なくちゃ」
と言われていた、その意味がわかりました。

結構な迫力と美しい映像。

イギリスに行きたくなっちゃったなあ。
私はずっとアイルランドに行きたいと思っていて、
自分のルーツがあるような気がしていたんだけど、
その景色って案外イギリスの方かも…

ま、似たようなもんだけどね。

それから「コクリコ坂から」。

横浜が舞台だって知らなかった。

横浜が舞台だとわかって余計に興味深く見られました。
それに時代背景。
私の育った時代より少し手前で、
親の世代よりは後って感じで
知らない時ではあるんだけど
すごく懐かしく感じました。

あの感じ、なんでしょうね。
帰りたいような。

あの時代から今になって、
すごく便利になって、快適になって、
その代わり何を失くしたんだろう、
と、考えてしまった。

だけど、思うんですが。
今原発の問題とかあって、節電の話とか出て

でも決してあの時代には戻らないんだろうな。
と思います。

どこへ帰るのかわからないけど、
でも時代を戻れることは決してないんですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿