goo blog サービス終了のお知らせ 

なぬ?お笑い信州伊那谷のたまごやさん

ささっと流し読み?チラ見出来る卵やのブログです。
http://www.tamagoyasan.cc

上高地は大混雑らしいですね。。。少しでも混雑を避けておすすめ信州のもみじ狩りに映えそうな 隠れたスポットを

2024-11-16 12:36:28 | 旅行






気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。

本店 信州伊那谷のたまごやさん


スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん


YouTubeはじめました。


LINEはじめました。

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

いや~~~上高地の玄関口、沢渡駐車場は大変な混雑のようですね。。。

今朝の地元の新聞、信濃毎日新聞にも出ていました。


上高地の合羽橋や軽井沢もライブカメラで現在の様子が公開されていますが

※渋滞にハマルと逃げが無い場所なので。。。


ちょっと、、、あまりの混雑ぶりにくれぐれもお出かけのみなさまはお気をつけて下さいませ。


そんな信州ただ今、紅葉真っ盛りですが。。。その中でも隠れた信州の紅葉スポットと絶景をこっそりこちらでお知らせ。まずは。。。じゃらん3年連続日本の箕輪ダム上流、もみじ湖の紅葉

ここは週末は渋滞するのですが。。。※週末は 道路工事が2カ所あり混み合うことが予想されますので平日がおすすめです。

仕事終わって夕方日暮前に、気になっていた信州箕輪町。

もみじ湖、スイスイ紅葉トンネルちょうど見頃今年は2週間くらい遅れてるとの情報もあったので例年よりだいぶ遅れて紅葉狩りにライブカメラで公開されているのでチェック☑️してからの方が賢明です。ただライトアップは終了しているので昼間のみですもみじ湖の紅葉の様子はライブカメラで事前にチェックしていただいた方が賢明です。


箕輪町もみじ湖ライブカメラ※伊那ケーブルテレビさんより引用
箕輪organic day さんより引用箕輪町 もみじ湖(箕輪ダム)




※ここまで読んでいただけたあなた様に。。。動画が無いので恐縮ですが。。。僕の数年前のレポートはその1 こちらその2 こちら 


小諸の布引観音信州の清水寺とまで言われています。

 



 

 

 


YouTube
フェイスブック

インスタグラム

ティックトック


じゃらんおすすめ紅葉スポット2年連続第一位の🍁🍁🍁大渋滞

2021-11-09 15:42:25 | 旅行
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。

LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

信州伊那谷のたまごやさん

スマホサイトはじめました。


信州伊那谷のたまごやさん動画一覧はこちら




箕輪町、もみじ湖🍁🍁🍁🍁より

僕ら信州伊那谷の卵やから車で🚗
いつもは30分ほどのところにある
箕輪ダムの奥。

この日は前日、地元の新聞のトップに掲載されたこともあり、この日は大渋滞🚘🚘🚘🚘🚘

ライトアップが17時ということもあり暗い中の山道を交互にすれ違いながら2時間。

いつもならスイスイなのに😅😱

駐車場あるかなとドキドキしながら到着。
初めて来たのですがご覧の通りの絶景🍁🍁🍁🍁🍁

苦労してきた甲斐がありました☺️🥰☺️🥰☺️🥰🤲





















































卵の定期購入はじめました。



今だけ、長野県オトクな。。。  富士見パノラマリゾートで御来光を。。。

2021-10-26 13:25:36 | 旅行
気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。

←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。


本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。

LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

信州伊那谷のたまごやさん

スマホサイトはじめました。


信州伊那谷のたまごやさん動画一覧はこちら





















富士見パノラマリゾートで御来光を。。。


先日深夜放送を見ていたら、
僕ら信州伊那谷のたまごやさんのある、伊那市のお隣、
富士見町の富士見パノラマリゾートのゴンドラが


「長野県」「山梨県」「静岡県」 期間限定でゴンドラ無料ということで
詳細はこちら

11月13日(土)までとのことでしたので。



早朝、、、まだ暗いうちに目をこすりながら。。。

コロナウィルスも長野県かなり落ち着いていましたので行ってきました。

ゴンドラに揺られること20分
山頂に着いたときはわずかにしらみはじめたところで
しばらく待つことに




いよいよ、、、




だんだん明るく




富士山もこの日は




カメラを向けたり、拝んでいる人や、ジット見つめている人。。。
出てきた~~の歓声とともに











明るくなると麓には雲海が










卵の定期購入はじめました。













この芸人さんの名前は???

2021-10-12 15:41:04 | 旅行






信州伊那谷 箕輪町 古田にある、赤そばの里。

先日、2年ぶり(コロナウィルスの関係で昨年は中止だったそうです)の満開の様子を
お届けさせていただいたのですが。。。

そのときに実は、テレビ番組の収録がちょうど行われていて、
遠くからでも芸人さんたちの大きな声が。。。


ただ遠巻きにしかみられなかったので、
誰なんだろうともやもや。。。
地元の親切なおじいさんに「テレビの収録ですかね?」と聞いたところ
22日?深夜の番組でのロケだそうで。。。

ただ芸人さんは「若手でこれから売り出し中らしいけど名前は分からないんだよ」と


調べて見ても。。。分からなくて。。。
もともと芸人さんには疎いこともあって誰だろうと。。。


ずっともやもやしていたんですよ。。。
















そんな撮影の様子も今回は追加でアップしました。

その後。。。SNS便利ですね、「かが屋」さんでは?と
そうそう、、、​この方達だと​。


そしたらもう1つの疑問。。。


真ん中の女性は???と番組が放送されれば分かると思うのですが。。。

日テレ系列 22日深夜らしいのですが。。。

22日の記憶も曖昧で。。。覚えていられるだろうか当日録画と思いつつも、、、






そんな赤そばの風景は

昨年はコロナの影響もあり、育てることを中止されたそうですが、
今年は、2年ぶりに

残念ながら、そば祭りや直売所などは、中止になってしまったのですが、

今が見頃と言うことで、、、雨降りでしたが、もしや貸し切りではと思い立ち
早朝から。。。


まずは山の中をえっちらおっちらと、、、

駐車場から歩くこと、

20分。












今年の夏の豪雨の影響でしょうか。。。<emoji code="a004" />

ところどころで被害の後も。。。<emoji code="a004" />







駐車場の横にはこんなかわいらしい道祖神様も<emoji code="a007" />





そしていつもはそば祭りにあわせて営業している、

産直所はひっそりとしていたのですが。。。<emoji code="a004" />

よく見ると。。。

一生懸命書いたであろう&作っていたであろう地元の小学生の作品と
かわいらしいお出迎えの木版が。<emoji code="a009" />



















そしていよいよ、2年ぶりの赤そばをと見て見ると。。。<emoji code="a001" />




ようこそ。。。の文字がとってもほっこり<emoji code="a008" />























地元の小学生のみなさんはじめ、赤そばの里にたずさわったみなさんも、
今年はコロナウィルスはじめ、豪雨の影響もあったりで大変だったと思います。<emoji code="a008" />

来年はお天気にも恵まれて、
良い年でありますように。<emoji code="a008" />

信州伊那谷赤そばの里へようこそ

2021-09-28 13:06:23 | 旅行






信州伊那谷 箕輪町 古田にある、赤そばの里。

昨年はコロナの影響もあり、育てることを中止されたそうですが、
今年は、2年ぶりに

残念ながら、そば祭りや直売所などは、中止になってしまったのですが、

今が見頃と言うことで、、、雨降りでしたが、もしや貸し切りではと思い立ち
早朝から。。。


まずは山の中をえっちらおっちらと、、、

駐車場から歩くこと、

20分。












今年の夏の豪雨の影響でしょうか。。。<emoji code="a004">

ところどころで被害の後も。。。<emoji code="a004">







駐車場の横にはこんなかわいらしい道祖神様も<emoji code="a007">





そしていつもはそば祭りにあわせて営業している、

産直所はひっそりとしていたのですが。。。<emoji code="a004">

よく見ると。。。

一生懸命書いたであろう&作っていたであろう地元の小学生の作品と
かわいらしいお出迎えの木版が。<emoji code="a009">



















そしていよいよ、2年ぶりの赤そばをと見て見ると。。。<emoji code="a001">




ようこそ。。。の文字がとってもほっこり<emoji code="a008">























地元の小学生のみなさんはじめ、赤そばの里にたずさわったみなさんも、
今年はコロナウィルスはじめ、豪雨の影響もあったりで大変だったと思います。<emoji code="a008">

来年はお天気にも恵まれて、
良い年でありますように。