
ドラマとか映画を観ていると…
たま〜に撮影機材やスタッフが
映り込んでいる時がある。

こういうのを発見すると
ちょっとだけ冷めてしまう。
ちゃんと
チェックしないのだろうか?
テレビ番組のテロップもそうだ!
【はなし】
↑日本語の使い方が
難しいとされる代表的な言葉だ。
『怖い話を話していると…』
↑おわかりいただけるであろうか?
【怖い話】コワイ−ハナシ(名詞)
【話し】ハナ−シ(動詞)
これをごっちゃにして…
『実は…怖い話しが…』
などと
テレビでテロップが流れる…
(なぬ?こわい…ハナシシ?)

(ハナシシ)
「た…確かに…怖い(;´Д`)!」
さ…という訳でですね…
【こんな映り込みは嫌だ!】
さっそく行ってみたいと思いま〜す!
【彼氏がいないのに寝顔を撮られる!】

『これは恥ずかしいですね…
「彼に寝顔を撮られた恥ずかしい」
このコメントがなにより
恥ずかしいですね!
おそらく何度もこれで撮ってて
ふくらはぎがパンプアップ
されてるのも恥ずかしいですね!』
【動物シリーズ】


『これは映り込みの
よくあるパターンですね!
しかし顔芸が秀逸なので
彼らはおそらく只者では
ないのでしょうね!』
【アイロンをオークションに
出品するエイの干物!】

『これは…怖いですよ!
「えっ?本当に一週間で届きます?
他の惑星からの配送ですよね?」
と思わず疑いたくなりますね!』

(エイの干物)
【カップルを邪魔するスタッフ!】

『あ…!これはですね…
キリンさんと
そのキリンの彼女が
写真を撮ろうとしたら
うしろに牧場スタッフが
映り込んだんですね!
ヤなヤツですね〜!』
【志村…うしろ…うしろ】

『これは典型的な…スタッフ…』

『地縛スタッフの映り込みです…』
ぎゃああああ((((;゚Д゚))))ガクブル!
スタッフ〓たまこ〓オンリー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます