多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

弱肉強食の世界

2024年07月14日 | むし

今日は夏休み前の3連休中日。

降ったりやんだりです。

 

先日、中学生の職場体験の時に、バッタ類をとってきたようで

プラケースに入れて展示していました。

(プラケースが古くて良くわかりませんが)

また同時にカマキリのプラケースも

当然エサも必要なので、

狙われるものと

狙うもの

生き物を飼育をしているので、かわいそうと思う人もいるかもしれませんが、

弱肉強食の世界です。  かまた

 


モンシロチョウの産卵・セリ

2024年07月13日 | しょくぶつ

雨上がりの多摩川の土手は散歩する人や走る人などで朝は賑やかでした。

多摩川の河原ではモンシロチョウの産卵がみることができました

 

多摩川自然情報館のプランターでは

セリの花が咲いています    セリ科 多年草

春の七草の一つで旬は2月から4月、葉茎根を食べることができます

が花は食べられない?????

花言葉は「清廉で高潔」  食べてみたい!

こんぺいとう

 

 


ネジバナ・ヘクソカズラ

2024年07月11日 | 情報館にて

本日は少し暑さが和らぎほっと一息、調布市内で見つけました

ネジバナ  ラン科 ネジバナ属 多年草

小さな花が螺旋状に並んで咲き、可愛い人気の花です

調布市内中学校の芝生の間に咲いているのを見つけたこともあります

 

ヘクソカズラ  アカネ科  ヤイトバナ属 つる性 多年草

なんとも可哀想な名前ですが、、、花はとっても可愛いですね

小さな実はしもやけ、あかぎれなどに効果があるのでハンドクリームにつぶした汁が使われる

こともあるそうです

意外なところでお世話になっているかもしれませんね

 

こんぺいとう

 

 

 

 

 


クサガメくさ子

2024年07月07日 | むし

今日は晴れ、7月に入り梅雨にも入りましたが、

もうすぐ35℃を超えそうです。酷暑!!

堤防に散歩の人は見えません。

 

いつも通り生き物のケースを掃除していると、

カメケースの水が白い??

と思って洗ってみると、

産んでいました! 全部で7個。もちろん無精卵ですが。

ただし自分でつぶしてしまい、きれいに残っているのは1個のみ。

親は、クサガメくさ子です。

ご苦労さんでした。 かまた


暑さを避けてほっと一息多摩川自然情報館

2024年07月06日 | 情報館にて

今朝アユノボリを揚げようとしたら、アサガオの蔓が絡まってました

グラジオラスがきれいです

グラジオラス  アヤメ科 トウショウブ属

グラジオラスはラテン語で「小さな剣」という意味葉っぱや蕾の形から名付けられたようです

南アフリカ原産多数の園芸品種が育成されているようです

 

情報館の中では

ニホンアマガエルを観察してます。下には・・・

職場体験の中学生の力作です。

多摩川自然情報館の魅力アップですね。

こんぺいとう