たまがわ いち・にい・さん&アトリエ にじのは

ゆったりランチの予定・2/13(火)~2/29(木)

能登半島の大きな地震以降、つらい思いが続いている日々。
心を寄せ続けること、ほんの少しでも明るい兆しに願いを込めること、我がこととしてシミュレーションし、まずは備えること、しっかりしたいと思います。

さて、あっという間に立春が過ぎましたね。寒い暑いが交互にやってきています。河津桜は今が見ごろだそうですね、びっくりです。

2月末までのゆったりランチの予定です。とても遅くなりました。すみません。
*必要な場合は前日までにご予約ください。
当日の場合は、朝のうち、9:30~9:45にお電話いただければ、予約を受けられることもあります。

---
・2/13(火) 鶏だんごと白菜のトマト煮(←今日はもういっぱいです)
*頑張っているママ・パパに、バレンタインのガトーショコラ1つ150円(材料費)で。
お持ち帰りできます。予約不要・あるだけです。
・2/15(木) 油揚げの袋煮・卵煮(卵使用)
・2/19(月) もち米しゅうまい(カニカマ(小麦粉使用の場合あり))
・2/20(火) ごぼうハンバーグ
・2/22(木) 根菜類のそぼろあんかけ
・2/27(火) 酢豚
・2/29(木) 冬野菜いっぱいのドライカレー 
*白米・玄米選べます。一皿370円、通常のお味噌汁あります。

※卵・乳・小麦粉については、使用と記載していない場合は、一般的にその3つを使う料理でも使っていません。
※パン粉は通常、米粉のパン粉を使っています。
※上記に加えて、特定原材料のあと4品目(えび・かに・そば・ピーナッツ)を使用しているときには記載します。

アレルギー反応は人それぞれ違います。
食べられない食材は、遠慮なく、必ず教えてください。

-----
ゆったりランチは大人用のランチですが、子どもが一緒に食べることを前提とした素材と味付けになっています。
前日までにご注文ください。(水・日・祝はお休みなので注文はできません)
注文と同時にランチスペースの利用も了解してお待ちします。
-----

【ランチスペースのご利用方法】

★平日(月・火・木・金)のランチスペースを設ける時間は、11:50~13:20 です。大・中のテーブルを出します。
★土曜日は、必要があれば、12:00~13:00にテーブルを出します。それ以外の時間は出せません。土曜日の場合は、親子の過ごし方や飲食の時間がそれぞれ違いますので、その都度ランチのためのテーブルを出すことができないためです。

<ご利用にあたってのお願い>

・平日のランチスペースは、保護者の皆さん同士で運営していただくことを原則に、ご利用願います。
・11:50~13:20は、ほっとステイの子どもの食事や受け入れ・迎え、スタッフの休憩時間が重なりますので、基本的にランチ中の子どもの見守りや、ご利用都度の衛生管理は、各自で行っていただくことになります。
・食べ終わった方は、次の親子のために、布巾やアルコール等でテーブルを拭いてください。
・子どもが食事後にも、遊ぶ前には手を洗ってからという習慣にしています。
・食事椅子は、4台ありますが、ほっとステイの子どもの利用が優先となります。
・保護者同士、おたがいさまの気持ちで子どもを見合ったり、スペースの環境整備や衛生管理に努めたり、ということが自然にできることを目指せたらと思います。
ご理解とご協力をお願いします。

<平日(月・火・木・金)の利用方法>
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。

●ゆったりランチを食べる方は、事前にご予約願います。
12:00~12:30スタート・4組、
12:30~13:00スタート・4組、注文の順番にお出しします。
※友人同士であっても同時には出せません。ランチが用意できた順番に出します。
・事前予約制です。その日のメニューはブログと館内掲示でお知らせします。前日までに予約してください。
※水・日・祝日は休みなので、前日でも予約ができないのでご注意ください。
・ゆったりランチの予約は、直接ひろばで、またはお電話でもできます。
電話:03-3700-0680

*値段は、おにぎり130円、お味噌汁130円、おかず150円
*セットはありません。必要なものと数をご注文ください。
*電子決済は、せたがやペイのみ使えます。

・予約の時には、おにぎりの個数(うち玄米の個数)を教えてください。
・おにぎりの中の具材は注文時または、当日選んでいただいてもかまいません。
*アレルギーのある方は明確にお伝えください。

●持ち込みの方は、予約をしなくても利用できます。
ランチスペース時間は、11:50~13:20です。
*親子共に持ち込みの食事をしていただいてかまいません。

持ち込みの場合の予約は不要です。混み合っている場合もあります。当日でも、事前にご確認いただけると安心です。電話:03-3700-0680

<土曜日の利用方法>
ゆったりランチはありません。持ち込みのみです。

・12:00~13:00の間で飲食をする場合にはお声がけください。テーブルを出します。
・それ以外の時間は、原則として食事のためのテーブルは出せません。親子ごとに、土曜日のひろば利用の目的が違うため、ご要望に合わせての対応が難しいためです。

--
先週までに作ったゆったりランチです。

1/23(火)大根もち(干しえび使用)

1/25(木)ぎょうざ(皮は小麦粉使用)


1/26(金)れんこんつくね


1/30(火)冬野菜いっぱいのドライカレー


2/1(木)ぶりと根菜煮


2/2(金)五目おこわといわしだんご汁(セットで480円)


2/5(月)スパニッシュオムレツ(卵使用)


2/6(火)根菜炊き寄せ


2/8(木)ベビーほたてと野菜の味噌グラタン(乳使用)


2/9(金)豆腐とさばの揚げだんご


持ってきたランチや離乳食も、ぜひどうぞ。
子育てする者同士楽しく過ごしていただければと思います。

皆さんのこと、いつでもお待ちしています。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆったりランチ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事