goo blog サービス終了のお知らせ 

tama徒然

仕事のこと、音楽のこと、その他もろもろ、日々感じていることをつらつらと…

呑むぞ~!

2006-07-16 | 音楽
本番、無事に終わりました! 打ち上げまで時間があるので、一旦家に戻ってきてお部屋のお片づけ。 今朝、嵐のように支度して出て行ったのでとっ散らかってたんですよ (こういう時会場が近いと便利だね) 本番の詳しいことはまた後日書くことにして… これから打ち上げに行ってきます! さぁ~、呑むぞ~! . . . 本文を読む

明日本番!

2006-07-15 | 音楽
明日のジャズバンドのライブを控えて、付け焼刃っぽいけどまたピアノをレンタルして練習してきました。 やっぱり何回も、何日も弾くのは大事よね。 …と生ピアノに触れば触るほどそう思う私でしたよ。 明日、大丈夫かな~。 なんでこんなに気にしてるのかというと、1曲、長いソロがあるんだよね~。 ううう…でも頑張る 絶対にうまくいくはず!と今から暗示かけます(笑) . . . 本文を読む

ピアノ

2006-07-08 | 音楽
実はバンドの本番が近いのですよ。 で、家にエレクトーンしかなく、普段のバンドの練習でもピアノタッチのキーボードを使っている身としては、やっぱりホンモノの生ピアノを触っておいたほうがいいかなぁと思い(やっぱり生ピアノとキーボードでは感触が違うんですよぉ)、近所のヤマハの教室でレンタルして練習なんぞしてきました。 やっぱりはじめは指が慣れなくて弾きづらかったんですけど、弾いていくうちにだんだんとそ . . . 本文を読む

ボサノバ

2006-06-14 | 音楽
ぐはぁ…ワールドカップ初戦まさか…って感じでしたねぇ そのショックでブログの更新ができませんでした…ということはないんですが、でもやっぱりショックはショックだなぁ さて、話はガラッと変わります 少し前の話…関東も梅雨入りしすっきりしないお天気が続いていますが、昼間に入ったカフェでボサノバやサンバの曲を流していました。『ワンノート・サンバ』『オルフェのサンバ』『マシュケナダ』『イパネマの娘』 . . . 本文を読む

エンターテイメントバンド

2006-06-10 | 音楽
昨日は彼のバンドのライブでした。 月1くらいのペースでやってるかな?この先もそんな感じで予定が入ってるみたいです。 うらやましいというかなんというか…。 自分の彼のバンドのことなんで、ある意味手前みそっぽいかもしれないけど、やっぱりこのバンド、面白いなと思いましたね~。 ひとつのエンターテイメントショーとして楽しめるライブなんですよ。 こういうタイプも個人的に好きですね。 そういえば、スタレビ . . . 本文を読む

吹奏楽初アレンジの思い出

2006-06-08 | 音楽
ボズ・スキャッグスのヒット曲『We're All Alone』が職場の有線で流れてました。懐かしいなぁ。 私の場合、オリジナルを聴くよりも先に、吹奏楽かエレクトーンかで聴いてこの曲を知りました。まぁ、昔は洋楽はどちらかというと疎かったほうなんで…あ、今もか この曲、今聴いてもいい曲ですよね~ で、この曲はひとつ思い出がありまして…。 高校時代、部活(もちろん吹奏楽部)でこの曲を演奏すること . . . 本文を読む

安藤禎央

2006-06-06 | 音楽
今日は珍しくエレクトーンの話。 …ってちょっとだけだけどエレクトーン講師やってるのに「珍しく」ってなんじゃこりゃ で、タイトルの安藤禎央さん…私の好きなエレクトーンプレイヤーさんの1人です。 先日、旧機種(EL-900m)用で出版されていた安藤さんの楽譜のレジストデータ(音色やリズムの打ち込みのデータ)を新機種(STAGEA)版で買いなおしました。 今はネットでも買えるから便利になりました . . . 本文を読む

ソウル・ジャム

2006-06-05 | 音楽
数日前の話です。 週末にまたジャムセッションに行ったのですが、実は今回は「初心者ソウルジャム」! いつもジャズの初心者ジャムで通っているお店なんですが、曜日ごとにちょっとジャンルが違うジャムなんかをやっているんですよ。で、今回は彼が行きたいということで、覗いてこようかと…。 私としては、課題になっている曲はほとんど知っている曲だったのですが、やっぱりなんか自信がなくて、初めてっていうとどうして . . . 本文を読む

あるイベントにて

2006-05-28 | 音楽
昨日、イベントでの演奏に行ってきました。 場所が遠かったのと集合時間が早かったこともあって、地元を朝の6時半に出発 家の近いメンバー同士で数人ずつ車に同乗して行きました。朝食は車の中で食べましたよ。 イベントの昼休みのアトラクション的な感じでの演奏でした。 演奏そのものは意外とあっさりと終わった感が… まあ、出番といえばそれだけだったのですが(金管のメンバーは開会と閉会のセレモニーでファンフ . . . 本文を読む

明日は

2006-05-26 | 音楽
あるイベントで演奏依頼がありまして、ジャズバンドで演奏してきます。 丸1日の参加です。 しかも場所がちと遠いうえに集合時間がすごく早い… 通常のコールセンター早番の時よりも早く起きなくてはいけないのですよ~ しかも、今日は遅番だったし…。 というわけで、明日起きれなかったらマズいので、今日は寝ることにします~ . . . 本文を読む