goo blog サービス終了のお知らせ 

tama徒然

仕事のこと、音楽のこと、その他もろもろ、日々感じていることをつらつらと…

そうやってオトナになるんだねぇ

2006-07-05 | 徒然
前回はヘコみブログでしたけど、気を取り直して明るい話題いきますね。 長いことエレクトーン講師をやってると、当然付き合いの長くなる生徒さんも出てくるわけで…出会った頃は中学生だった子が結婚なんてなると(←実はYちゃんのことだったり)、妙に感慨深くなっちゃいます。 で、元生徒にSくんという現在高1の男の子がいまして、最近、彼の近況を偶然ある筋から聞いたのですが… な、なんと彼女ができた . . . 本文を読む

やるせない

2006-07-02 | 徒然
今日はけっこう長いです。 先日、一緒にCCに入った(ある意味同期)Mさんが退職しました。 MさんはCCの仕事に関しては私よりもずっと経験のある人で、この会社にはチーフとして来たんですね。以前はまったく違う業界のCCで仕事をしていたのですが、派遣元から異動を言い渡され生保に…となりました。 CCではよくあることらしいのですが、その業界(今回の場合は生保)の経験がまったくなくてもいきなりチーフ . . . 本文を読む

数学Ⅰ

2006-06-29 | 徒然
昨日、たまたまNHK教育テレビで数学の番組を見ました。(後で調べたら、「高校講座 数学Ⅰ」でした) テレビの中では「x(エックス)」とか「因数分解」とか「自然数」とかいう言葉が飛び交ってました。おぉ~!懐かしいなぁ。 ……つーか懐かしいのはその言葉の「響き」だけで、内容については懐かしむどころか「?????」って感じだった… いや、一応これでも高校はちゃんと卒業してますよ! でも数学は高 . . . 本文を読む

ボケボケ

2006-06-27 | 徒然
今日、会社でお昼を食べたあとに歯磨きをしようとした時、歯ブラシと一緒に歯磨き粉を持ってきたつもりが…ハンドクリームを手に持ってました(爆) それを見たCCのYちゃん(生徒のYちゃんではないですよ)が 「tamaさん…疲れてません?」 とひと言。 さらにYちゃんが 「使う前に(ハンドクリームだと)気づいてよかったですよねぇ。」 …確かに。 歯ブラシにつけて口に入れてからじゃシャレ . . . 本文を読む

嬉しい差し入れ

2006-06-24 | 徒然
昨日、会社のある方の送別会が夕方から行われました。 会社の大会議室で飲み物やら食べ物やらたんまり用意して、なにか色々と趣向の凝った企画やらあったようです。 「…あったようです」とまるで他人事のように書いてるのは、私はそこへ出席できなかったから。(「出席したくなかった」とも言う) …まあ、一応「遅番勤務」というちゃんとした理由はあるんですけどね。 で、そこに出席したCC(コールセンター)の子が、 . . . 本文を読む

1人遅番

2006-06-20 | 徒然
今日は、元々休みを取っていた人がいたり、体調不良で早退した人がいたりで、遅番勤務のオペレーターが私1人という状況でした。チーフがいたのでまるっきりの一人ではなかったですけどね。 普段は早番の人が帰った後の時間は2~3人くらいでやる(小規模コールセンターなのですよ)受信・発信の仕事ももちろん全て1人で…といった感じです。 でも…前々からここで書いてますが、結構ヒマなコールセンター、今回の1人遅番 . . . 本文を読む

再会

2006-06-15 | 徒然
ちょっと前の話になるんですが、コールセンターの昼休みの時、近くの100円ショップに買い物に行った時のこと。 なんか店員さんで見た事ある人がいるなぁ…と思ってよ~く見てみると、高校の同級生のような…。思い切って「Mくん?」(←女性なんですが高校当時は男の子っぽかったということもあって“くん”づけでみんなから呼ばれてた)と声をかけてみました。 じ~っと私を見るMくん。 「○○(高校の名前)のta . . . 本文を読む

いよいよ!

2006-06-12 | 徒然
ワールドカップ日本初戦! キックオフとなりました。 …ううう~!なぜか私が緊張してます(汗) ブログどころではありません。 試合観戦に集中しますよ。 コメントも後で書きます~。 . . . 本文を読む

汗かき

2006-05-31 | 徒然
今日は暑かったですね~。これからだんだんとこんな日が多くなるんでしょうね~。 私、結構な汗っかきでこれからの時期とても困ります。 特に、早番の時の満員電車! 人と人とが密着するから暑いんですよね~。離れてればそれほど暑く感じないんですけどね。もう、今くらいの時期から満員電車はそういう意味で辛いです。 他の女性なんかは結構涼しげな顔をして電車に乗ってて、汗かきかき乗ってるのは私だけ?って感じなん . . . 本文を読む

洋裁

2006-05-30 | 徒然
コールセンターのメンバーで、洋裁が得意な人がいます。 昔、お子さんの洋服を作っていたのはもちろんのこと、知り合いからピアノ発表会の衣装だとかそういうのも頼まれて結構作っていたみたいです。 遂にはプチ商売にまで発展したそうで。 お遊戯会やバレエの発表会などで生徒さんが着る衣装を何十着と縫ったそうです。 いいなぁ、こういうの。 実は私の母も洋裁が大の得意で、小さい頃に私が着ていた服はほとんど母が . . . 本文を読む