トーク会の仲間と恒例の一泊旅行へ出かけました。
その旅の思い出を朝日新聞の読者サイト「あすパラクラブ」
の旅の思い出欄へ短文と写真を投稿したところ、入選したので
1月の上旬に掲載の予定との連絡が入りました。
公開に先駆けて、このブログの読者限定でご覧頂きます。
めずらしく晴れわたった今秋の一日、新幹線あさまの座席に落ち着くと、
早速オールドパーの酒宴がはじまる。世田谷のITボランティア高齢者
グループ、年例の一泊旅行で男性ばかりの会員12名が参加した。
普段は飲み会の少ない集まりだが、旅に出ると、それぞれ持病をかかえる
人も羽目を外して、酒を酌み交わし親交を深める。一泊だから遠出はできないが、
今回は長野から小布施経由志賀高原の紅葉を愉しみ、渋温泉「金具屋」の名湯に
くつろぎ語り合う。翌朝善光寺に詣った後、東山魁夷美術館に立ち寄り、帰京と
いうゆとりの周遊コースだ。
今回のベストビューは何と云っても黄昏れる発哺から、秋風とともに紅葉の谿を
下るバスからの眺望だった。特に白樺の黄葉、都内では観られない燃えるような
ゴールデン・イエローに息を呑みシャッターを切る。
帰途の車中では、早くも来年のツア・プランに話題が弾んだ。
男だけのやすらぎとふれあいに満ち足りた2日間だった。
以上
その旅の思い出を朝日新聞の読者サイト「あすパラクラブ」
の旅の思い出欄へ短文と写真を投稿したところ、入選したので
1月の上旬に掲載の予定との連絡が入りました。
公開に先駆けて、このブログの読者限定でご覧頂きます。
めずらしく晴れわたった今秋の一日、新幹線あさまの座席に落ち着くと、
早速オールドパーの酒宴がはじまる。世田谷のITボランティア高齢者
グループ、年例の一泊旅行で男性ばかりの会員12名が参加した。
普段は飲み会の少ない集まりだが、旅に出ると、それぞれ持病をかかえる
人も羽目を外して、酒を酌み交わし親交を深める。一泊だから遠出はできないが、
今回は長野から小布施経由志賀高原の紅葉を愉しみ、渋温泉「金具屋」の名湯に
くつろぎ語り合う。翌朝善光寺に詣った後、東山魁夷美術館に立ち寄り、帰京と
いうゆとりの周遊コースだ。
今回のベストビューは何と云っても黄昏れる発哺から、秋風とともに紅葉の谿を
下るバスからの眺望だった。特に白樺の黄葉、都内では観られない燃えるような
ゴールデン・イエローに息を呑みシャッターを切る。
帰途の車中では、早くも来年のツア・プランに話題が弾んだ。
男だけのやすらぎとふれあいに満ち足りた2日間だった。
以上