先週の日曜日、初となる三浦半島の東側にある久里浜に行って参りました!
京急久里浜で下車し
そこからは歩いて20分ほど
なんだかんだで釣りを始めたのは
8時頃でした
事前にネットでチェックした
一番人気であろう釣り場に行くと、
あれ、え、門が閉まってます。
しかもそこには立ち入り禁止と書かれているのです(T-T)
しょうがなく少し歩いて
川の河口に面している堤防で釣りを開始しました。

堤防のしたにもう一段ありまして、
満ち潮のためそこには降りられないけど潮が引いてくると降りられるようになります。
ここではまぁハゼとか
小さなカレイとかが釣れましたが
水深があまりないうえに、
養殖かなにかの網が沖にたくさん
浮いているので遠投もできません(>_
さっきの立ち入り禁止の方を見てみると釣り人がたくさん(T_T)
おかしいので近くの釣具屋のおばちゃんに聞いてみると、入っていいとのこと
まぁそりゃ僕たちも移動しましたよ
こうゆうの、よくニュースの特番とかでやってる不法侵入のやつですよね?笑
大丈夫かなー?すいません
なにか魚が回ってきているようなので無理矢理短い竿にサビキをつけてみるとイワシが釣れました
小さなカタクチイワシです
しかし、よく見るとその下に
かなり大きな魚影が
タナを深くしてみると釣れました!
マイワシです!
そこからは爆釣タイム
気づくとこんなに

水深も7メートルほどあるので
サビキを底まで落としてみると…
コノシロが釣れました!
しかも毎回ダブルで釣れます。なぜ?笑
さすがに食べきれないので
ここらへんで投げ釣りに専念
大きなヒイラギですよ

んでこれまたとても大きなハゼ

友達が堤防のふちで遊びながら
へんなものをたくさん釣ってました
ハオコゼ(毒あり)や、ハタ?やら


疲れたので
昼頃には帰宅!
このイワシー、どーしましょー

よくみるとマイワシとウルメイワシが混ざってますね
そしてこれがコノシロ

なにしろ疲れが溜まってまして
料理は適当なんですが
イワシはお刺身と

煮付けと

マリネに。

コノシロは刺身と甘酢で〆ました


あとはお遊びのお寿司でふ(笑)

久里浜、いいですね
また行きたいです
京急久里浜で下車し
そこからは歩いて20分ほど
なんだかんだで釣りを始めたのは
8時頃でした
事前にネットでチェックした
一番人気であろう釣り場に行くと、
あれ、え、門が閉まってます。
しかもそこには立ち入り禁止と書かれているのです(T-T)
しょうがなく少し歩いて
川の河口に面している堤防で釣りを開始しました。

堤防のしたにもう一段ありまして、
満ち潮のためそこには降りられないけど潮が引いてくると降りられるようになります。
ここではまぁハゼとか
小さなカレイとかが釣れましたが
水深があまりないうえに、
養殖かなにかの網が沖にたくさん
浮いているので遠投もできません(>_

さっきの立ち入り禁止の方を見てみると釣り人がたくさん(T_T)
おかしいので近くの釣具屋のおばちゃんに聞いてみると、入っていいとのこと
まぁそりゃ僕たちも移動しましたよ
こうゆうの、よくニュースの特番とかでやってる不法侵入のやつですよね?笑
大丈夫かなー?すいません
なにか魚が回ってきているようなので無理矢理短い竿にサビキをつけてみるとイワシが釣れました
小さなカタクチイワシです
しかし、よく見るとその下に
かなり大きな魚影が
タナを深くしてみると釣れました!
マイワシです!
そこからは爆釣タイム
気づくとこんなに

水深も7メートルほどあるので
サビキを底まで落としてみると…
コノシロが釣れました!
しかも毎回ダブルで釣れます。なぜ?笑
さすがに食べきれないので
ここらへんで投げ釣りに専念
大きなヒイラギですよ

んでこれまたとても大きなハゼ

友達が堤防のふちで遊びながら
へんなものをたくさん釣ってました
ハオコゼ(毒あり)や、ハタ?やら


疲れたので
昼頃には帰宅!
このイワシー、どーしましょー

よくみるとマイワシとウルメイワシが混ざってますね
そしてこれがコノシロ

なにしろ疲れが溜まってまして
料理は適当なんですが
イワシはお刺身と

煮付けと

マリネに。

コノシロは刺身と甘酢で〆ました


あとはお遊びのお寿司でふ(笑)

久里浜、いいですね
また行きたいです