goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれおばんの気まぐれ日記

夫との年金生活の日々・・・・
暮らしでの出来事をテーマを決めずに
”気まぐれ”にアップしていきたいと思います。

電気圧力釜使い初め

2020-05-24 | Weblog
コロナ騒動も収束に入り、いよいよ非常事態宣言も解除されるようで
やれやれです。
このまま完全終息に向かって欲しいものです。

巣篭り生活に入った当初は押し入れの整理、着なくなった衣類の処分
そして、
キッチンでは今後使わないであろう食器、似たような調理器具(鍋、ボールやざるetc)などを処分してちょっとすっきりしました。

一区切りついたあとはダラダラ生活の日々
暇つぶしに通販のカタログ、ネットショッピング、テレビのショップチャンネルを
見ていると電気圧力鍋が目に留まる。

無駄遣いはしないぞ! とじっと我慢の日々でした。
電気圧力釜の前には敷布団下に使用していた除湿のための「木のすのこ」
を処分して軽い「マットのすのこ」に買い換えたばかりですので
ガマン&ガマン

そして、なにげなくお返しでもらっていたギフトブックを見ていると全く同じではないだろうけど「電気圧力釜」が出ているのを見つけました。
ギフトブックの商品ではなかなか欲しいものが見つからないものですが
「おお、これはいいではないか」とダメもとで注文。
そして、今日届きました。

釜の大きさは2合炊き用
我が家にピッタリです。


思ったより軽くそれに小さく場所もあまりとらないからいいものの
ちょっとおもちゃっぽい気もします。

レシピブックもついています。


テレビのコマーシャルのようにほったらかしで調理ができるらしい。
料理の苦手な私にはピッタリ
いろいろ試してみようと思います。


使い始めとしてレシピにある赤飯を炊いてみました。


釜も薄くチャチなものですが
炊きあがりはまずまずです。

圧力なべ、スロークッカー鍋、もちろん炊飯器もすでにあるので
わざわざ購入するほどのものではないけど

せっかくキッチンを断捨離したのにまた一つ物が増えてしまいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (fuyou)
2020-05-31 08:35:02
わたしも欲しいと思っています
返信する
訪問ありがとうございます。 (管理人)
2020-06-01 20:39:45
コメントありがとうございます。
使いこなしまではまだまだですが思ったより
便利です。
時々『続き』をアップするつもりですので購入の参考にしてくださいね。
返信する

コメントを投稿