ローラー台マシンとして完璧に仕上がったマイR3。
ローラー台に設置して試乗といきましょうか。おおっ、RDのワイヤー取り回し。ローラー台に設置しやすーい↑。変速。問題なーし↑。エンドバーポジション。オッケー↑。
さぁ、サイコンにタイヤの円周を入れて、ローラー台の旅へ!!!
ん!
おかしい。速度もケイデンスも反応してなーい↓。
土台から出るケーブルをつついてみる。あっ、反応した。・・・またしばらくすると反応がない。
どんだけ走ったか全くわからん。こんな接触不良精神的に疲れるわー!
土台、買い換えた方がいいかなー。でも、1700円ぐらいするんだよね。本体価格の約半分。
無線がいいなー、センサーの取り外しが簡単なタイプね。で、センサーはチェーンステーかシートステーにつけて後輪で速度を取る算段(注意:間違った使い方)。
で、ノグのサイコンを買った訳だ。
ローラー台に設置して試乗といきましょうか。おおっ、RDのワイヤー取り回し。ローラー台に設置しやすーい↑。変速。問題なーし↑。エンドバーポジション。オッケー↑。
さぁ、サイコンにタイヤの円周を入れて、ローラー台の旅へ!!!
ん!
おかしい。速度もケイデンスも反応してなーい↓。
土台から出るケーブルをつついてみる。あっ、反応した。・・・またしばらくすると反応がない。
どんだけ走ったか全くわからん。こんな接触不良精神的に疲れるわー!
土台、買い換えた方がいいかなー。でも、1700円ぐらいするんだよね。本体価格の約半分。
無線がいいなー、センサーの取り外しが簡単なタイプね。で、センサーはチェーンステーかシートステーにつけて後輪で速度を取る算段(注意:間違った使い方)。
で、ノグのサイコンを買った訳だ。