goo blog サービス終了のお知らせ 

たこーすけの、ちょろっと感想

クダン・ミラちゃんのファンブログ。

Kanon 第18話 「消え去りゆく緩徐楽章~adagio~」

2007年02月03日 03時46分30秒 | Kanon
第18話。

楽章の構成
古典派以降、4楽章のもの

第一楽章:急
第二楽章:緩(緩徐楽章)
第三楽章:舞曲
第四楽章:急

(Wikipedia-「楽章」より)


こんばんは。たこーすけです。Kanon 第18話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。原作ゲーム未プレイ、東映版も未見です。


以下、原作未プレイ者が好き勝手に感想を書いています。とんちんかんな点も御座いましょうが、どうか御了承下さい。また、第18話およびそれまでの内容、ネタバレを含みます。未見の方は御注意下さい。

Last modified: 2007-02-03 18:30









こうしてると、時間が止まったように思えるのよね。
ほんとに止まるわけ、ないのにね。


動かないモブは、消え去ってゆく少女を映しているのか。
それとも、その少女を誰よりも愛しているこの姉の、祈りなのか。


こんな冬の寂れた時ではなくて、もっとたくさんの生徒で賑わっている時に、一緒に裏庭でお弁当を食べたかった。
それは、この姉の願いでも、あった。





王子様の代わりに、俺で我慢しとけ。

舞踏会に出そこなったシンデレラ。


手首に刃をかけた儚き少女に、
王子様と魔法使いの少女がかけた魔法、奇跡。


電気の消えた自分の部屋で、
ただ一人で、
何も聞こえなくて、
何も見えなくて、
何も考えられなくて。

この世界に一人だけ取り残されたように感じられても、
自分だけが、場違いな場所に迷い込んでしまったように思えても、

自分がどうしようもなくみじめに思えたとしても、


笑っていられる魔法。


本当は悲しくて、涙が止まらなくても、「笑っていられる」魔法。



私、笑っていられましたか?

ずっとずっと、笑っていることができましたか?




祐一さん。
手をつないでもらえませんか?


さあ、手をとって。
舞踏会に遅れてきたシンデレラ。


魔法が解けるその前に。
笑顔が消え去りゆくその前に。


緩徐楽章のその後に、
どうか、
とびきりの舞曲を。



12時になったら…



ガラスの靴の代わりに、王子様の頬に、くちづけを。






王子様は、心の底から本当に笑顔でいられる奇跡をくれた。
楽しい思い出。
そして、


栞は……栞は……私の、妹なんだから!

栞!あの……
あとで、いっぱい話そうね。







起きる可能性があるから、奇跡っていうんだ。



俺と約束してくれるか。



もし、奇跡が起きたら、学食で昼飯おごりな?








もし、奇跡が起きたら。

もう一度、入学式からやり直しましょう?

一緒に学校に行って、
一緒にお弁当を食べて、
一緒に寄り道して帰る。



雪が溶けて、春になったら、生徒で賑わうこの場所で。








第19話まで。
それでは。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。